バイクランドトップキャンペーン5つの特徴5つの特徴2無料オンライン査定ニュース

バイクランドの基本情報

バイクランドの特徴
  • 入力わずか30秒のオンライン査定が便利
  • 全国無料出張査定
  • なんでも気軽に相談できる電話相談室
バイクランドは業界規模2位の業者であり、オンラインもしくは電話で気軽に買取査定の依頼ができるサービスを提供しています。※公式より

沖縄などの離島以外であれば全国へ無料出張査定に来てくれます。売却契約が成立した場合は、買取金額がその場にて現金で支払われるのもうれしいサービスです。

事故車や不動車の買取にも対応しているため、長期保管のバイクがあるという方はバイクランドでの買取を検討してください。
バイクランドは直販センターもあるため、下取りして次のバイクを購入したいという方にもおすすめです。
運営会社 株式会社アークコア(Arkcore, Inc.)
設立 2002年5月
本社所在地 東京都足立区椿2-2-2
買取地域  全国※1

買取査定についてのバイクランドの口コミ

買取査定についてのバイクランドの口コミ
バイクランドの買取について、高評価と低評価の口コミそれぞれをご紹介します。

良い口コミ

  • さよならバイクありがとバイクランド(高価買取
  • ネットで一括査定の申し込みしたら、バイク王とバイクランドからすぐ電話がかかってきた。さすが大手の買取業者さんですね。
  • 高値で買い取ってもらえました。
  • もともと売れないと思ったけど少しですが買取できてよかった。
高評価の口コミの内容としては、高く買取してくれる買取査定を依頼したらすぐに連絡があるなどがありました。また売却できないと思っていたバイクも買取してくれたなどの意見があります。

イマイチな口コミ

買取査定についてのバイクランドの口コミ
  • バイクランドの出張査定で見てもらったら24万だった もうちょっと高くなると思うんだけどな
  • 査定時の対応、接客態度はあまりにも悪すぎて、正直バイクランドへ売却する気持ちが失せてしまった。
  • 最高買取り価格が非常に高額に設定し期待を持たせ当日の提示額が低すぎて驚いた。
評価がイマイチの口コミの内容としては、査定額に満足できなかった、査定士の態度が悪いといったものがあります。

バイクランドで買取査定するメリット

バイクランドで買取査定するメリット
口コミから分析できる、バイクランドの買取査定のメリットをいくつかご紹介します。
バイクランドにおける買取査定のメリット
  • 買取査定依頼をすればすぐに連絡が来る
  • 高値で買い取ってくれる
  • 売れないと思っているバイクも買取可能
バイクランドは買取査定を依頼するとすぐに連絡が来るため、すぐにでもバイクを売りたいという方におすすめです。また、高値で買取してくれる、売れないと諦めていたバイクも買取してくれたという口コミもありました。
他社の買取査定額に納得できなかった、他社で買取を拒否されたバイクがあるという方もいるでしょう。その場合もバイクランドに買取依頼することをおすすめします。
バイクランドは無料で出張査定してくれます。所有バイクの買取価格相場を、リサーチするためにも使えるでしょう。

バイクランドで買取査定するデメリット

バイクランドで買取査定するデメリット
次に口コミ評価から分析できる、バイクランドの買取査定におけるデメリットをいくつかご紹介します。
バイクランドにおける買取査定のデメリット
  • 掲載されている最高買取額と実際の買取額の差が大きい
  • 買取額に納得できないことがある
公式サイトで提示されている、最高買取額と実車査定後の買取額の差が大きいこともあります。また買取額に納得できないといった、デメリットがありました。
 この点については実車査定後に査定士へマイナス評価になった理由を尋ねることで、ある程度納得ができるでしょう。
さらに査定士に買取額アップにつながるようなアピールポイントを伝えたり、他社にも買取査定依頼をしていることが伝えられます。
こうした交渉術を駆使して、実際の買取額を少しでも希望額に近づけてみてください。

ネット一括査定サービスを利用する

バイクランドで提示された買取額に納得できない場合は、別に高く買取してくれる買取業者に査定依頼ができます。

一番高く買取してくれる業者を簡単に探す方法としては、ネット一括査定サービスの利用がおすすめです。複数社に簡単に買取査定の見積もりを依頼できます。

車一括査定サイトの仕組み
見積もりを提出してくれた買取業者のなかから、バイクランドにおける提示額より高く買取してくれる業者を選べることでしょう。

当サイトが徹底調査した結果、自信をもっておすすめできるバイク一括査定サイトは以下のとおりです。
名称 アップス バイク比較ドットコム
アップス バイク比較.com
提携買取業者数 300社 80社
同時査定会社数 最大
10社
最大
6社
詳細

バイクランド買取査定がおすすめな6つの理由

次にバイクランドでの買取査定や、その他のサービスをおすすめする理由について6つご紹介します。
  1. 全国無料で出張査定
  2. 事故や動かないバイクでも買取可能
  3. ローン残債のあるバイクも買取可能
  4. 売却決定の場合はその場で現金が支払われる
  5. 売却後の手続きは一切無料
  6. バイクキャンペーンがある

1全国無料で出張査定

バイクランドでは沖縄と離島を除く、全国で無料の出張査定と買取をしています。「家の近所にバイクを買取してくれる店がない」「車検切れで、店頭査定ができない」といった場合もあるでしょう。
 また「忙しいので店舗まで出かける時間がない」といった方にも、おすすめのサービスです。
バイクランドの出張査定は平日だけでなく、土日祝日も対応可能です。さらに昼間だけでなく、夜間の出張にも応じてくれます。

2事故や動かないバイクでも買取可能

「事故で動かなくなったバイクがある」「バッテリー上がりで、エンジンがかからない」場合もあるでしょう。こうしたバイクが家に眠っている方にも、バイクランドはおすすめです。

店頭までバイクを運ぶ輸送手段がないとあきらめる必要はありません。バイクランドは事故車や不動車でも、出張査定と買取に対応しているからです。
売却をあきらめて処分するしかないと思っているバイクがあれば、一度バイクランドにお問い合わせください。

3ローン残債のあるバイクも買取可能

「ローンが残っており所有者名義は、信販会社になっているためバイクが売れない」という方も、あきらめないでください。バイクランドではそのような、ローン残債があるバイクでも売却が可能です。

売却希望者はバイクランドでバイクを査定してもらいましょう。買取額がローン残債を上回れば買取額からローン残債一括返済に必要な額を差し引き、残った金額を受け取れます。

 
バイクランドではローン残債一括返済の手続きを行います。

買取額がローン残債を下回っても大丈夫?

ローン残債があるバイクを査定し、買取額がローン残債を下回るというケースもあります。
  • たとえばローン残債が50万円あるものの、査定してもらったところ買取額は30万円にしかならず、残債が20万円残ったというケースです。
そのようなケースでもバイクランドは、2通りの方法で残債を支払えるサービスを提供しています。さきほどのケースならば、残債20万円を現金でバイクランドに支払うのが最初の方法です。
2通りの残債支払い

  • 現金で支払う
  • フォロークレジットで支払う
2番目の方法はバイクランドのフォロークレジットに申込をし、審査に通ればそれを利用して残債を支払うという方法になります。

フォロークレジットとはバイクランド側がまずローン残債を立替払いします。そうして立替払いしてもらった金額をバイクランド側に支払うというクレジットです。

 
こうしたサービスを利用すればバイクローンの完済により、所有者名義の変更・バイクの売却が可能になります。

4売却決定の場合はその場で現金が支払われる

バイクランドの現金
買取額に納得し売却契約を結んだ場合、買取額はその場にて現金での支払いです。買取業者のなかには、買取額は数日後に売却依頼者の口座に振り込むというシステムを取っているところもあります。

しかしバイクランドは即金なため、いつお金が振り込まれるのかと心配する必要はありません。

5売却後の手続きは一切無料

「廃車手続きの仕方がわからない」「名義変更の手続きが面倒」という方もいるでしょう。こうした理由でバイクの処分や売却をあきらめている場合にも、バイクランドがおすすめです。

バイクランドでは廃車手続きや名義変更の手続きを、すべて無料で代行してくれます。バイク売却後の手続きはすべてお任せできるため安心です。

6バイクキャンペーンがある

 

バイクランドでは定期的に特定車種について、査定額が最大プラス3万円アップするキャンペーンを展開しています。公式サイトでどの車種がキャンペーン対象車両なのか、確認できます。

 
バイクランドで買取査定を検討しているのであれば、事前にチェックしてください。

バイクランドでの買取査定から売却までの流れ

バイクランドでの買取査定から売却までの流れ
この部分ではバイクランドで買取査定を依頼し、実際に売却するまでの手順をご紹介します。
バイクランドでの買取から売却までの流れ
  1. 電話・オンライン査定フォームによる査定依頼
  2. 実車査定
  3. 契約手続きと支払い
  4. 名義変更や廃車証などの発行手続き

1電話・オンライン査定フォームによる査定依頼

電話もしくは公式サイト内のオンライン査定フォームから、査定の依頼をします。
 オンライン査定フォームから申込をした場合、バイクランドのオペレーターが依頼者の車種についての相場や、関係資料を準備したうえで電話連絡してくれます。
電話でのやり取りは3分から5分程度などでそれほど時間はかかりません。また、電話でのやり取りで出張査定や売却が無理にすすめられることはありません。

 
バイクの買取査定に関係することであれば、携帯からでも通話料無料で相談できます。

2実車査定

バイクランドの実車査定
売却の場合は、出張査定による実車査定が次の手続きです。

オンラインで実車査定を依頼したなら、後日オペレーターから出張査定の日程等を確認するため連絡があります。そこで査定する日時と、場所の確認をしてください。
 さらに査定日の前日もしくは、当日に再度確認の連絡があります。もし日程等の変更を希望するならその旨を伝えてください。
査定のときには純正パーツやスペアキー、整備記録などがあればそれも提示ができます。それらのものがあれば、査定額アップにつながる可能性があるからです。

 
出張査定が終了したなら査定士からプラス評価の理由、マイナス評価の理由・バイクの最終査定価格が伝えられます。

査定額に納得できない場合は?

出張査定で査定額に納得できない場合、売却を断っても問題ありません。売却しなくてもキャンセル料や出張料、査定料などの手数料は一切かかりません。

3契約手続きと支払い

 

査定士の提示する査定額に納得できたなら、次は契約手続きになります。バイクランドから買取証明書が発行されて、現金がその場で支払われます
 バイクに残債ローンがあり所有権留保されているもの、書類不備のバイクなどの場合もあるでしょう。その際は現金で支払いできないケースがあります。
売却手続きをスムーズに行うために、査定のときには次の書類やものを用意してください。
査定時に用意するもの例

  • 標識交付証明書(125cc以下のバイク)
  • 軽自動車届出済証(250cc以下のバイク)
  • 軽自動車届出済証返納済確認書(250cc以下で廃車済みのバイク)
  • 軽自動車届出済証返納証明書(自動車重量税用)(250cc以下のバイク)
  • 自動車検査証(251cc以上のバイク)
  • 自動車検査証返納証明書(251cc以上で廃車済みのバイク)
  • 本人確認ができる免許証などの身分証明書
  • 自賠責保険証書(紛失しても問題なし)
  • 純正パーツや取扱説明書などバイク付属品すべて

4名義変更や廃車証などの発行手続き

売却完了から2~3週間後にバイクランドから名義変更、廃車証などの関係書類が郵送で届けられます。
 書類を受け取ったなら、そのままにせず登録証の名義などがきちんと変更されているかどうかを確認しましょう。もしくはきちんと廃車されているかどうかを、確認してください。
万が一名義変更や廃車の手続きがおこなわれていなかった場合は、注意しましょう。バイク税(軽自動車税)の支払通知書が、引き続き自宅に届くことになります。

 

 

バイクランドに関するよくある質問

バイクランドの買取査定がおすすめなのはなぜですか?
バイクランドでは全国で無料の出張査定サービスを提供しています。
「店頭までバイクを持ち込む時間がない」「自宅に動かなくなったバイクがある」方もいるでしょう。その際にはバイクランドでの買取査定をおすすめします。
バイクランドではどういった方法で査定してくれますか?
オンライン査定・電話査定・出張査定で査定してくれます。
オンライン査定と電話査定は、あくまでおおまかな価格のみしかわかりません。
正確な愛車の買取額が知りたければ出張査定による、実車をみての査定を利用してください。
査定には料金がかかりますか?
オンライン査定・電話査定、出張査定どれも無料で利用可能です。出張査定を利用し万が一査定額に満足できず、売却を断った場合でも別途費用が発生することはありません。
バイクを売却するときに必要な書類などにはなにがありますか?

査定のときに次の書類やものを準備してください。
  • 標識交付証明書(125cc以下のバイク)
  • 軽自動車届出済証(250cc以下のバイク)
  • 軽自動車届出済証返納済確認書(250cc以下で廃車済みのバイク)
  • 軽自動車届出済証返納証明書(自動車重量税用)(250cc以下のバイク)
  • 自動車検査証(251cc以上のバイク)
  • 自動車検査証返納証明書(251cc以上で廃車済みのバイク)
  • 本人確認ができる免許証などの身分証明書
  • 自賠責保険証書(紛失しても問題なし)
  • 純正パーツや取扱説明書などバイク付属品すべて
カスタムしているバイクでも買取可能ですか?
可能です。バイクによってはノーマルタイプのバイクより、高い買取額がつく場合もあります
カスタムバイクを査定してもらう場合、純正パーツがもし残っていればそれも伝えてください。
純正パーツがすべて残っていれば、ノーマルへの修復が困難な場合を除きたいていはプラス査定されます。
車検証(登録証)を紛失したバイクですが買取可能ですか?
可能です。バイクにナンバープレートが付いていれば、問題ありません。バイクランドで書類の再発行手続きを行います。
名義変更や廃車手続きのために手数料を支払う必要はありますか?
書類手続きに費用はかかりません
書類手続きをバイクランドにおまかせしても、手数料が買取額から差し引かれることなくそのまま支払われます。

まとめ

バイクランドは全国で無料の出張査定サービスを展開しています。「査定のために店頭まで時間がない」「保険が切れて店頭まで、バイクをもっていけない」場合もあるでしょう。

また「バッテリー上がりで走行不可のバイクがある」という方でも、気軽に査定を依頼可能です。

査定を依頼してもかならず売却しなければならないというわけではありません。自分の愛車の買取価格がどれくらいになるのか、調べてみるという感覚で利用もできます

高額で買取してもらったという口コミのあります。もし安心して利用できるバイク買取業者を探しているなら、ぜひともバイクランドの利用を検討してください。

 


プライバシーポリシー

本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。