ミネラル水素水を好きなだけ 最短5分で受付可能 アクアバンクのサーバーが選ばれる理由 ウォーターサーバーのお悩み アクアバンクがすべて解決 アクアバンクがおすすめ理由 アクアバンクがおすすめ理由2 アクアバンクがおすすめ理由3 水道水を注ぐだけ 水道水を注ぐだけ2 水道水を注ぐだけ3 もっとお得に もっとお得に2 無料サービス 他社比較 あらゆるシーンで水素水がたっぷり使えます おいしいお水の秘密 おいしいお水の秘密2 おいしいお水の秘密3 おいしいお水の秘密4 製品仕様 信頼のエビデンス 信頼のエビデンス2 お申し込みの流れ お申し込みの流れ2 よくあるご質問 よくあるご質問2 よくあるご質問3

アクアバンクとは?特徴まとめ

 

アクアバンクってそもそも何?と思う方もいるかと思います。

ということでこちらでは、アクアバンクはどんなウォーターサーバーなのか、を紹介していきます。

基本情報

アクアバンクは「水素を使って、世界の人々を健康にする」ことを課題とする、株式会社アクアバンクにより販売されています。

アクアバンクは水道水がミネラル水素水として使用できるウォーターサーバーです。

水道水をタンクへ注ぐだけなので、重いボトルを取り替えたり、捨てたり、購入したりする手間がいりません。

月額定額制なので、お水が使い放題なのが嬉しいポイントです。

サーバー一覧

アクアバンクのウォーターサーバーはロングタイプとショートタイプの2種類。

ロングタイプはブラックの本体で、お部屋のどこに配置してもオシャレで、お部屋の印象を引き締めてくれます。

ショートタイプはホワイトの本体で、卓上にも置けてどんなお部屋にもナチュラルになじむオシャレなデザイン。

アクアバンクの水素水について

アクアバンクには、他のウォーターサーバーやミネラルウォーターと違い、専用カートリッジを通すことで多くの水素が含まれます。

そのことは第三者機関によって証明されています。
  • 0.2〜0.6ppmの溶存水素
  • 水素水のお湯が出る 約85度の熱湯
  • 自然素材のホタテから抽出したミネラル成分が豊富
  • テラヘルツ鉱石で水を活性化
  • 高い抗菌作用
  • 特殊セラミックボールを使用して水を活性化

メンテナンスについて

アクアバンクのメンテナンス代は無料です。

1年毎にメンテナンス業者がメンテナンスに来てくれます。
  • カードリッジ新品交換
  • 浄水タンク清掃
  • サーバー内タンク
  • 配管の殺菌洗浄
  • サーバー洗浄
  • 蛇口新品交換
など全て業者さんにお任せで安心です。

ただし日頃からどのウォーターサーバーも基本的には自分で掃除するなどのメンテナンスが必要になってきます。

アクアバンクのお手入れ方法はとても簡単です。

夏場は1週間に1度、冬場は2週間に1度を目安にタンク等のお手入れを自分でします。

普段の家事の流れで簡単にできるお手入れです。

清潔を保つために、お手入れは行いましょう。

【お手入れ安心ポイント】

自分でどのようにメンテナンスを行えばわからない方にも安心の「お手入れらくらく簡単BOOK」が同梱されています。

最新版|キャンペーンはある?

アクアバンクの2023年1月時点で行われているキャンペーンについて調べてみました。

キャンペーンを利用することで、通常よりもお得に契約できます。

新規お申込みでQUOカードプレゼントキャンペーン

 

WEBからの新規申し込みで、4,500円分のQUOカードがもらえるキャンペーンを行っています。

終了時期は今のところ未定となっており、いつ終了かわからないので是非確認してみてください。

アクアバンクの料金まとめ

次は、アクアバンクの料金について調べてみました。

毎日使用するものとなると、どれくらいかかるのか把握しておきたいところ。
  • サーバーレンタル代
  • サーバー設置代
  • 電気代
上記3項目をそれぞれ表にまとめて紹介していきます。

サーバーレンタル代

アクアバンクのサーバーレンタル代はサーバーの種類に関わらず、毎月一定料金です。

自宅の水道水を汲みいれるだけなので、他社でかかる水代が必要ありません。

サーバー設置代

アクアバンクはサーバー設置コースが2種類。

1.自分でウォーターサーバーを設置するセルフ設置コース

2.業者が設置してくれる業者設置コース

簡単に言うと、セルフ設置コースは契約者地震で設置をするのでサーバー設置代は無料です。

業者設置コースは設置作業量として3000円(税込3240円)が必要です。
セルフ設置コース 無料
業者設置コース 3000円(税込3240円)
まそれぞれのコースでも「月払い」と「年一括」プランがあります。

また、初回のみサーバー月額料金(2ヶ月分)の他に「登録事務手数料 2000円(税込2200円)」が発生します。

少しややこしいので以下の表をご確認ください。

地域によっては業者設置コースに対応していない場所もあるようで、セルフ設置コースの年一括払いの方が断然お得ですね。

セルフ設置は分かりやすい動画などもあるのでスムーズに設置できます。

 

他社と比較してアクアバンクの電気代は高めだとわかります。

ですが、アクアバンクには他のサーバーにはない水素が入っています。

それを考慮すると、少し高めなことも納得なのではないでしょうか

アクアバンクの口コミと評判まとめ

実際にアクアバンクを利用している26人にアンケート実施し、口コミや評判を調査しました。

アクアバンクのサーバーと水別に口コミをまとめましたので、是非参考にしてみてください。

サーバーに関する口コミ

まずはサーバーに関する口コミを良い口コミと悪い口コミに分けて紹介していきます。

サーバーの良い口コミ

50代女性/母・子供2人の4人家族
一年に一度定期点検に来てもらって掃除もしてもらって使い方の確認も出来るのがいいです。
30代女性/夫婦・子供3人の5人家族
水道水を、専用の容器に入れるだけで飲める。簡単でおいしい
40代男性/夫婦・子供2人の4人家族
水のボトルを置く場所を考えなくて良い所。水がなくなって業者に注文する必要がないところ。毎月の定額制で水をどれだけでも飲めること。
ボトル交換や受取をしなくていい、保管場所を考えなくていいという意見が目立ちました。

他社ですと、上部でボトルを交換するサーバーもあり、大変な思いをしている方も多いのでアクアバンクはその心配がありません。

プライバシーポリシー

本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。