ジョンマスターオーガニックを使ってみた感想と評価


オーガニックシャンプーといえば、真っ先に思い浮かぶシャンプーがジョンマスターオーガニックではないでしょうか?
ブランドイメージもあり、私たちが使ってみたい人気のシャンプーのひとつですよね。

ですが、外国産ということもあり、
  • 本当に日本人の髪に合うの?
  • きしまない?
などといった疑問があると思います。

ここでは、実際に使ってみてどうだったか、良いところと悪いところをそれぞれ解説したいと思います。
■目次 クリックで見たい項目へ 

1.ジョンマスターオーガニックの良いところ

2.ジョンマスターオーガニックのここがイマイチ!

3.ジョンマスターオーガニックの口コミ

 

1.ジョンマスターオーガニックの良いところ

  • USDAオーガニック認証取得
  • ノンシリコン
  • ふんわり仕上がる
  • ベタつかず軽い
一番のポイントはオーガニックであることですよね。
USDAオーガニック認証を取得していますので、95%以上がオーガニック成分であることが認められています。
※2017年10月3日、成分表示に記載されていないシリコンが実は使われていたことが分かり、自主回収となっています。
他にも、記載されている一部のオーガニック成分が使われていなかったことも分かっています。
化学成分で肌が荒れるという方にはオススメですね。
ジョンマスターオーガニックにシャンプーを変えてから背中がキレイになったという口コミもよく見ます。

ノンシリコンで余分なコーティングもないため、重くならずふんわり。
細くて柔らかい髪質の女性には合うのではないでしょうか。

それでは、逆にここがイマイチ!という部分を見ていきましょう。

2.ジョンマスターオーガニックのここがイマイチ!

  • とにかくきしむ
  • 泡立ちが悪い
  • コスパが悪い
髪をコーティングする余分な成分が一切使われていないため、かなり髪がきしみますし、指通りも悪いです。
髪が少しでも傷んでいれば相当キシキシします。

髪が傷んでいなくても、髪が絡みやすくなるので、指通り改善のためにコンディショナーは必要です。
オーガニックシャンプーはきしみがひどい!本当にリンス不要なの?

オーガニックシャンプーに変えると髪がきしむ原因はノンシリコンだから。傷みのない髪であれば問題ありませんが、傷んだ髪だと我慢できないくらいきしんだり、絡んだりします。補修効果があるきしまないオーガニックシャンプーもありますので、髪が傷んでいるならそういったシャンプーを選んでみてください。

泡立ちが悪いので、特にワックスなどを付けていると全然泡立ちません。

しっかり洗おうとすると、一度に使う量が多いのですぐ無くなります。
コスパはかなり悪いかも・・・

3.ジョンマスターオーガニックの口コミ

ジョンマスターオーガニックの口コミや評判をまとめてみました。
■良い評価 
  • オーガニック認証を受けているので安心
  • 香りがいい
  • 髪がふんわりする
  • パッケージがおしゃれ
■悪い評価 
  • 泡立たない
  • キシキシする
  • コスパが悪い
  • かゆくなる
  • 仕上がりは普通のシャンプーと変わらない
香りやブランドイメージを評価する声が多い一方、泡立ちが悪く、きしむため、とても使いにくいシャンプーであるという評判が多いようです。

ジョンマスター以外にも、国産のシャンプーであれば使いやすいものがあります。
実はシリコンが使われていたという問題もあり、品質を重視するなら、国産のシャンプーの方が安心かもしれません。

どんなものがあるかは、以下の記事でご紹介していますので、参考にご覧ください。