123

45申し込み動画対応してます様々な業種に対応お客様の声お客様の声お客様の声お客様の声申し込みダウンロードダウンロード申し込み会社概要会社概要

プライバシーポリシー

本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
 

 

【徹底比較】キャッシュレス決済アプリのおすすめ人気ランキング9選【2024年】


QRコードを提示するだけで手軽に買い物ができる「キャッシュレス決済アプリ」。コンビニやスーパーなどさまざまな店舗での支払いに対応しており、なかには公共料金や税金の支払いに利用できるものもあります。しかし、いざ選ぼうとしてもPayPay・LINE Pay・au PAY・d払いなど種類が多く、どれが自分にあっているかわかりづらいですよね。


今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のキャッシュレス決済アプリ9商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのキャッシュレス決済アプリをランキング形式でご紹介します

マイベストが定義するベストなキャッシュレス決済アプリは「頻繁に使う店に対応しており、ポイント還元率も高く現金払いよりもお得に使えるサービス」。徹底検証してわかったキャッシュレス決済アプリの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2024年06月27日更新
岩田昭男
監修者


消費生活評論家、ジャーナリスト
岩田昭男

クレジットカードの評論家として、クレジットカード業界の観測を30年間に渡り行っている。早稲田大学大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。クレジットカードのムックを50冊以上監修し、家計に関する情報発信を続けている。自身の経験を活かし、クレジットカード専門のWEBサイト「岩田昭男上級カード道場」を配信中。
岩田昭男のプロフィール
…続きを読む
大島凱斗
ガイド


元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 その後2020年にマイベストに入社、銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

人気のキャッシュレス決済アプリ9選をすべて集めて、徹底的に比較検証しました

  1. 還元率
    1
    還元率

    還元率が高いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「ポイントがいつでも1%以上還元され、月10万円利用すると1,500ポイント以上貯められるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。



  2. 利用できる店舗
    2
    利用できる店舗

    多くの店舗で利用できるサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「日常的に利用する店舗のどこでも使えるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。



  3. 機能の充実度
    3
    機能の充実度

    使いやすく、便利に利用できるサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「幅広いシーン・店舗で利用でき、日常的に使いやすいサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。


すべての検証はマイベストが行っています


自社施設


 
 


 
 


監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。

最近の更新内容

  • 2024.06.24
    更新
    検証結果を2024年6月24日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。

目次


全部見る

キャッシュレス決済アプリを使うメリットは?

キャッシュレス決済アプリを使うメリットは?

キャッシュレス決済アプリを使う最大のメリットは、支払いスピードの速さ。小銭や紙幣を数える手間がなく支払いが完了するため、会計にかかる時間を大幅に短縮できます。

さらに、ATMからお金を引き出す必要がなかったり、レシートを保管しなくても自動で収支を記録できたりとほかにもさまざまなメリットが。余程のことがない限り、財布を取り出す必要がなくなる点も魅力といえるでしょう。

また、アプリによっては利用金額に応じてポイント還元されたり、面倒な割り勘がサクッとできる機能があったりする場合も。今の時代の会計は、現金よりもお得で利便性が高いキャッシュレス決済アプリのほうが圧倒的におすすめです。

岩田昭男
消費生活評論家、ジャーナリスト
岩田昭男

長い間、決済の主流は現金でしたが、40年ほど前にクレジットカードが登場して使われるようになりました。さらに今は、スマホにインストールするタイプのキャッシュレス決済アプリが主役になりつつあります

理由は、財布を取り出す手間がなく、スマホをかざすだけで支払いができる決済スピードの速さです。加えて、還元率がクレジットカードや電子マネーよりも平均的に高めですから、これから決済の主役になる条件は十分にそろっています。

コンテンツの誤りを送信する

キャッシュレス決済アプリの選び方

キャッシュレス決済アプリの選び方

キャッシュレス決済アプリは、日常的なポイントの貯めやすさだけでなく、使いやすさやキャンペーンを比較して選ぶことが大切です。

ここからはキャッシュレス決済アプリの選び方をご紹介するので、自分に合ったアプリを見つけるためにも、ぜひ参考にしてください。

1

ポイント還元率の高さを重視するなら、手間なく1.50%を達成できる楽天ペイがおすすめ

ポイント還元率の高さを重視するなら、手間なく1.50%を達成できる楽天ペイがおすすめ

まずはポイント還元率の高さに注目しましょう。ポイント還元率が高いアプリなら効率的にポイントを貯められます。

ポイント還元率を重視して選ぶなら楽天ペイ一択といえるでしょう。キャッシュレス決済の還元率はよくても0.50%程度ですが、楽天ペイは常時1.00%還元。仮に毎月50,000円使うと、ポイント還元されないサービスに比べて6,000円もお得になる計算です。なかには一切還元されないものもあるため、1%戻ってくる楽天ペイは破格といえます。

楽天ペイの最大の魅力は、楽天ポイントカード対象店舗であれば、さらにポイント還元率が上乗せされること。楽天ポイントカードはマクドナルドやファミリーマートなどのメジャーなお店に対応しているため、普段の買い物で手間なく高還元を実現できます。アプリ内にポイントカード用のコードがあるため、わざわざ楽天カードを出す必要がない点も魅力です。

なお、PayPayやd払いも楽天ペイと同様にポイント還元率を1.50%にできますが、ポイント還元率を上げるためのハードルが高い点がネック。特にd払いは、ドコモの携帯プランを契約する必要があるため、ドコモユーザー以外はポイント還元率を上げづらい点に注意しましょう。

ランキングを見る
2

差が出る対応店舗とアプリの機能はマストでチェック


このパートでは、キャッシュレス決済アプリの使いやすさを左右する利用できる店舗・アプリの機能を解説します。アプリの機能は、特に差が大きかった「地図機能」「送金機能」を詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。

利用できる店舗が多いアプリを選ぼう。とくにスーパーとECサイトで使えるかが重要

利用できる店舗が多いアプリを選ぼう。とくにスーパーとECサイトで使えるかが重要

使いやすさでは、対応している店舗の多さにも注目しましょう。今回検証した結果、スーパーとECサイトで大きな差が出ました。

特にECサイトは、アプリ全体で見ても対応数が少ないうえ、なかには一切対応していないアプリも。普段からネットショッピングをよく利用する人は、対応しているECサイトの確認を忘れないようにしましょう。

岩田昭男
消費生活評論家、ジャーナリスト
岩田昭男

還元率の高さだけで選ぶのもよいですが、還元率が高いだけで、遠い店まで行って買い物するのはあまり得策とはいえません。還元率だけでなく、利用できる店舗の多さも考慮して選ぶことをおすすめします。

大島凱斗
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

QRコード決済の請求書払いではポイントが貯まらないことがほとんどなので注意しましょう。

地図機能があれば、使えるお店をすぐに探せる

地図機能があれば、使えるお店をすぐに探せる

地図機能とは、決済アプリに対応している店舗を地図上で確認できる機能のこと。地図機能を使えれば、会計の際に決済アプリが使えないトラブルを回避できます

店舗によってはサイトに最新情報が載っておらず、実際にお店に行くまで対応しているかわからないことも。地図機能を使えばアプリ上で対応状況が確認できるため、わざわざお店まで足を運ぶ必要がありません。また、出先や旅先などの慣れない場所で、決済アプリに対応している店を探すときにも重宝するでしょう。

今回の検証では、9サービス中7サービスに地図機能がありました。「決済アプリに対応していないうえ、現金も持っていなくて会計ができない」という事態を避けるためにも、備わっているとうれしい機能のひとつといえます。

送金機能があれば、飲み会のお金をラクラク精算できる

送金機能があれば、飲み会のお金をラクラク精算できる

送金機能とは、同じアプリを使っている人同士でチャージ残高の一部を受け渡しできる機能のこと。送金機能があれば、飲み代の割り勘やちょっとしたお金の貸し借りの精算が楽になります。

現金とは異なり、小銭や紙幣を用意しておく必要がありません。必要な金額を入力し、送金ボタンを押すだけで送金できます。お金を準備したり数えたりする手間を大幅に削減できるうえ、正確な金額を送金できるためトラブルが起こりにくい点も魅力です。

今回の検証では、9サービス中6サービスに送金機能がありました。飲み会や女子会など、友人や会社の人と精算する機会が多い人は必見の機能です。

岩田昭男
消費生活評論家、ジャーナリスト
岩田昭男

今は知り合い同士で精算をする際にしか使われていませんが、アルバイトの謝礼金にも利用される動きを見せています。今後、活用方法が急速に広まりそうなので注目したい機能です。

ランキングを見る
3

誰でも無条件で参加できるキャンペーンを実施しているアプリがおすすめ

誰でも無条件で参加できるキャンペーンを実施しているアプリがおすすめ

誰でも無条件に参加できるキャンペーンを実施しているサービスがおすすめです。どのアプリも不定期に開催していますが、参加できる条件はサービス・キャンペーンごとに異なります。

例えば地域を限定しているキャンペーンの場合、対象の地域に住んでいる人なら気軽に参加できますが、遠方の人が参加するのは簡単ではありません。開催しているキャンペーンの数が多くても、気軽に参加できるものでなければ意味がありませんよね。

一方で、対象の地域・店舗を限定していなければ、何気ない買い物で大量のポイントがもらえることも。お店に関わらず、アプリ決済するだけで参加できるため、お得さを重視する人は過去に開催されたキャンペーンを念のため確認しておきましょう。

岩田昭男
消費生活評論家、ジャーナリスト
岩田昭男

最近は地域限定ペイが大ブレイクしています。例えば、世田谷区が出したキャッシュレス決済アプリ「せたペイ」では、2022年に30%還元のキャンペーンを開催したことで大きな話題になりました。地元でのみ利用可能なアプリですが、還元率の高さを考えると、地域限定ペイもひとつの選択肢といえます。

また、決済アプリのなかには、全国規模でありながら、大量のポイントが還元されるキャンペーンを実施するものがあります。しかし、このようなキャンペーンは還元ポイントに使用期限があったり、還元のタイミングが遅かったりとさまざまな細工がされていることが多いようです。キャンペーンによるポイントへの過度な期待は禁物といえるでしょう。

コンテンツの誤りを送信する

選び方は参考になりましたか?


 
 


 
 


キャッシュレス決済アプリ全9選
おすすめ人気ランキング

キャッシュレス決済アプリのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。

マイベストのランキング種類
人気ランキング複数のサイトや口コミをもとにランキングを作成しました。
利用不可
おすすめランキング比較検証したデータをもとに、おすすめスコアを算出しランキングを作成しました。
利用可能
おすすめ順
並び替え
絞り込み
コンビニをよく利用する人向け
飲食店をよく利用する人向け
スーパーをよく利用する人向け
家電量販店をよく利用する人向け
通販をよく利用する人向け
商品
画像
おすすめスコア
リンク
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
還元率
利用できる店舗
機能の充実度
コンビニ対応店舗
飲食店対応店舗
スーパー対応店舗
家電量販店対応店舗
ECサイト対応店舗
ポイント還元率(前払い)
ポイント還元率(後払い)
最大還元率
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード
貯められるポイント
請求書払い可能
地図機能あり
送金機能あり
出金機能あり
利用明細機能あり
税金の支払い可能
わりかん機能あり
チャージ方法
1
 

楽天ペイメント

楽天ペイ


楽天ペイメント 楽天ペイ 1
4.47
ポイント還元率の高さが魅力。楽天ユーザーにおすすめ
5.00
4.00
4.50
5.00
5.00
4.00
4.00
4.00
1.00% 1.00% 1.50% 楽天カード 楽天ポイント 銀行口座、現金、クレジットカード(楽天カードのみ)、ラクマ売上金
2
 

PayPay

PayPay


PayPay PayPay 1
4.39
対応店舗の多さが魅力。いろんな店舗で使いたい人におすすめ
4.00
5.00
4.00
5.00
5.00
5.00
4.00
5.00
0.50% 0.50% 1.50% PayPayポイント 銀行口座、現金、クレジットカード(PayPayカードのみ)、キャリア決済、ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
3
 

KDDI

au PAY


KDDI au PAY 1
4.36
アプリの機能が豊富で使いやすい。auユーザーにおすすめ
4.50
4.17
5.00
5.00
5.00
4.50
4.00
3.00
0.50% 0.50% 1.50% au PAYゴールドカード Pontaポイント 銀行口座、現金、クレジットカード、キャリア決済
4
 

NTTドコモ

d払い


NTTドコモ d払い 1
4.16
ドコモユーザーなら最優先で検討を。還元率2.5%も目指せる
4.00
4.34
4.25
5.00
5.00
4.50
4.00
4.00
0.50% 0.50% 3.00% dカード dポイント 銀行口座、現金
5
 

JR東日本

モバイルSuica


JR東日本 モバイルSuica 1
3.83
通勤・通学でもポイントが貯まる。しかし、使い勝手の悪さが難点
4.00
3.80
3.00
5.00
3.50
4.00
4.00
4.00
0.50% 0.50% 0.50% 「ビュー・スイカ」カード JRE POINT (「J-Coin Pay」を介せば可) (カード削除で可) (日付・金額のみ) 現金、 クレジットカード
6
 

メルカリ

メルペイ


メルカリ メルペイ 1
3.82
メルカリユーザーは検討の価値あり。ただし、ポイント還元なし
3.40
4.50
4.00
5.00
5.00
4.50
5.00
4.00
0.00% 0.00% 1.00% メルカード メルカリポイント 銀行口座、現金
7
 

ファミリーマート

ファミペイ(Famipay)


ファミリーマート ファミペイ(Famipay) 1
3.66
ファミリーマートでお得に買い物ができる。QUICPay+も利用可能
3.60
3.70
4.00
5.00
3.50
3.50
5.00
4.00
0.50% 0.50% 1.00% ファミマTカード FamiPayボーナス 銀行口座、現金、クレジットカード
8
 

LINE Pay

LINE Pay


LINE Pay LINE Pay 1
3.36
上限はあれど5%還元にできる。PayPay対応店舗で利用可能
3.00
4.00
3.88
5.00
5.00
4.00
4.00
4.00
0.00% 0.00% 5.00% Visa LINE Payクレジットカード(P+) LINEポイント 銀行口座、現金、クレジットカード(LINE Payカードのみ)
9
 

ゆうちょ銀行

ゆうちょPay


ゆうちょ銀行 ゆうちょPay 1
3.08
利用金額が銀行口座から即時決済。還元率は0.25%と控えめ
3.10
3.00
3.75
5.00
3.00
3.00
3.00
3.00
0.25% 0.25% 0.25% ゆうちょPayポイント 銀行口座(ゆうちょ銀行のみ)
お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストキャッシュレス決済アプリ
還元率 No.1
コンビニ対応店舗 No.1
飲食店対応店舗 No.1
楽天ペイメント

楽天ペイ

おすすめスコア
4.47

還元率
5.00

利用できる店舗
4.00

機能の充実度
4.50

コンビニ対応店舗
5.00

飲食店対応店舗
5.00

スーパー対応店舗
4.00

家電量販店対応店舗
4.00

ECサイト対応店舗
4.00
ポイント還元率(前払い) 1.00%
ポイント還元率(後払い) 1.00%
最大還元率 1.50%
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード 楽天カード
地図機能あり
送金機能あり
請求書払い可能
出金機能あり
利用明細機能あり
税金の支払い可能
わりかん機能あり

ポイント還元率の高さが魅力。楽天ユーザーにおすすめ


良い


  • 楽天カードからのチャージで最大1.50%還元
  • 地図や送金機能があり、公共料金支払いに対応

気になる


  • ECサイトでは利用しづらい


「楽天ペイ」はポイントを高還元で貯めたい人におすすめです。楽天カードとのポイント二重取りができるので、楽天ユーザーなら効率よくポイントが貯められますよ。

最大の魅力はポイント還元率の高さ。今回の検証では、ポイント還元率が1.00%なのは楽天ペイのみでした。加えて、楽天カードからチャージするだけで1.50%まで上がるため、手間なくお得に利用したい人は必見です。

また、毎月開催の「楽天ペイチャンス」は、対象の店舗が毎月変わるものの、当選すればポイントが全額還元されます

利用できる店舗の検証では、コンビニや飲食店では利用できる店舗が比較的多かったものの、ECサイトでは利用しづらい点がややネックに。ネットショッピングをする際はクレジットカードを利用するとよいでしょう。

アプリの機能は、地図機能や送金機能が備わっているため、使いにくさを感じることはあまりないといえます。公共料金や税金の支払いにも対応しているので、普段の買い物や固定費の支払いなど幅広く使いたい人におすすめできるアプリでしょう。

貯められるポイント 楽天ポイント
チャージ方法 銀行口座、現金、クレジットカード(楽天カードのみ)、ラクマ売上金
楽天ペイ

楽天ペイをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証


コンテンツの誤りを送信する

ランキングは参考になりましたか?
2位
利用できる店舗 No.1
コンビニ対応店舗 No.1
飲食店対応店舗 No.1
スーパー対応店舗 No.1
ECサイト対応店舗 No.1
PayPay

PayPay

おすすめスコア
4.39

還元率
4.00

利用できる店舗
5.00

機能の充実度
4.00

コンビニ対応店舗
5.00

飲食店対応店舗
5.00

スーパー対応店舗
5.00

家電量販店対応店舗
4.00

ECサイト対応店舗
5.00
ポイント還元率(前払い) 0.50%
ポイント還元率(後払い) 0.50%
最大還元率 1.50%
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード
地図機能あり
送金機能あり
請求書払い可能
出金機能あり
利用明細機能あり
税金の支払い可能
わりかん機能あり

対応店舗の多さが魅力。いろんな店舗で使いたい人におすすめ


良い


  • 対応店舗数が多い
  • ECサイトではZOZOTOWNにも対応
  • 公共料金や税金の支払いにも利用可能

気になる


  • ポイント還元率は0.50%。還元率を上げるにはいくつかの条件をクリアする必要あり


「PayPay」はいろんな店舗で支払いに使いたい人におすすめ。対応店舗が幅広く、不定期で開催されるPayPayジャンボが魅力で、1等に当選すると全額がポイント還元されます。
利用できる店舗は最高評価。今回検証した実店舗・ECサイトともに対応数が一番多いアプリでした。なかでも、コンビニや飲食店は大半が対応済みなうえ、ECサイトではZOZOTOWNにも対応している数少ない決済アプリです。

通常のポイント還元率は0.50%。最大で1.50%まで上がりますが、PayPayカードと紐付けたうえでPayPayステップをクリアする必要がある点に注意しましょう。また、PayPayカードとのポイント二重取りはできません

機能の充実度では、今回検証した機能のほとんどが備わっていました。請求書払いや国税支払いにも対応しているため、公共料金の支払いや納税にも利用できます。わりかん機能は2023年5月31日に終了しましたが、日常の買い物だけでなく固定費や税金の支払いにも使える便利なアプリといえるでしょう。

貯められるポイント PayPayポイント
チャージ方法 銀行口座、現金、クレジットカード(PayPayカードのみ)、キャリア決済、ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
コンテンツの誤りを送信する
3位
機能の充実度 No.1
コンビニ対応店舗 No.1
飲食店対応店舗 No.1
KDDI

au PAY

おすすめスコア
4.36

還元率
4.50

利用できる店舗
4.17

機能の充実度
5.00

コンビニ対応店舗
5.00

飲食店対応店舗
5.00

スーパー対応店舗
4.50

家電量販店対応店舗
4.00

ECサイト対応店舗
3.00
ポイント還元率(前払い) 0.50%
ポイント還元率(後払い) 0.50%
最大還元率 1.50%
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード au PAYゴールドカード
地図機能あり
送金機能あり
請求書払い可能
出金機能あり
利用明細機能あり
税金の支払い可能
わりかん機能あり

アプリの機能が豊富で使いやすい。auユーザーにおすすめ


良い


  • 機能が充実しており、地図で店舗の道順確認ができる
  • au PAYゴールドカードからチャージで最大1.5%

気になる


  • スーパー・ECサイトの利用可能店舗が少ない


「au PAY」はPontaポイントを貯めたい人におすすめ。通常のポイント還元率は0.50%ですが、au PAYゴールドカードからチャージし、コード支払いすることで最大1.50%還元されます。ただし、一般カードのau PAYカードからのチャージではポイントの二重取りができないので注意しましょう。

毎月開催の「たぬきの吉日」が魅力で、5と8のつく日で最大3,000ポイントが抽選で当たります。キャンペーンには誰でも参加できるため、auユーザーでなくても利用するメリットは大きいアプリです。

機能の充実度では最高評価を獲得。今回検証した「わりかん機能」以外はひととおりそろっているうえ、地図機能では店舗への道順までわかります。食品や生活用品をたぬきの吉日に合わせて買い物をすれば、毎月ワクワクしたキャッシュレスライフを楽しめますよ。

貯められるポイント Pontaポイント
チャージ方法 銀行口座、現金、クレジットカード、キャリア決済
au PAY

au PAYをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証


コンテンツの誤りを送信する
4位
コンビニ対応店舗 No.1
飲食店対応店舗 No.1
NTTドコモ

d払い

おすすめスコア
4.16

還元率
4.00

利用できる店舗
4.34

機能の充実度
4.25

コンビニ対応店舗
5.00

飲食店対応店舗
5.00

スーパー対応店舗
4.50

家電量販店対応店舗
4.00

ECサイト対応店舗
4.00
ポイント還元率(前払い) 0.50%
ポイント還元率(後払い) 0.50%
最大還元率 3.00%
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード dカード
地図機能あり
送金機能あり
請求書払い可能
出金機能あり
利用明細機能あり
税金の支払い可能
わりかん機能あり

ドコモユーザーなら最優先で検討を。還元率2.5%も目指せる


良い


  • 金曜日・土曜日のネット利用で最大4.00%還元
  • ポイント還元率は0.50%だが、dカード紐付けで還元率1%に
  • 公共料金や国税支払いに対応

気になる


  • スーパーの対応店舗が少ない


NTTドコモが提供する「d払い」。毎週金・土曜日にネットで利用すると、最大で4%のポイント還元を受けられる「毎週おトクなd曜日」が魅力です。

ポイント還元率は0.50%で、dカードと紐付けることでポイント還元率を1.00%に上げられます。一方、利用できる店舗を検証したところ、主要なコンビニや家電量販店では利用可能ですが、スーパーにはあまり対応していないことが判明。今回検証した店舗はイトーヨーカドーと西友でしか利用できませんでした。

アプリの機能は、地図機能や送金機能のほか、公共料金の支払いや国税支払いにも対応しています。ドコモの回線を契約していれば還元率3%も目指せるため、ドコモユーザーならd払い一択といってもよいでしょう。

貯められるポイント dポイント
チャージ方法 銀行口座、現金
コンテンツの誤りを送信する
5位
コンビニ対応店舗 No.1
JR東日本

モバイルSuica

おすすめスコア
3.83

還元率
4.00

利用できる店舗
3.80

機能の充実度
3.00

コンビニ対応店舗
5.00

飲食店対応店舗
3.50

スーパー対応店舗
4.00

家電量販店対応店舗
4.00

ECサイト対応店舗
4.00
ポイント還元率(前払い) 0.50%
ポイント還元率(後払い) 0.50%
最大還元率 0.50%
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード 「ビュー・スイカ」カード
地図機能あり
送金機能あり (「J-Coin Pay」を介せば可)
請求書払い可能
出金機能あり
(カード削除で可)
利用明細機能あり
(日付・金額のみ)
税金の支払い可能
わりかん機能あり

通勤・通学でもポイントが貯まる。しかし、使い勝手の悪さが難点


良い


  • 通勤・通学利用の場合、在来線の運賃限定で2%還元
  • 利用店舗数が多い
  • 利用明細機能が搭載

気になる


  • 提携店以外ではポイント非対応
  • 送金機能や地図機能がない
  • 公共料金の支払いに利用不可


通勤・通学で利用することが多い「モバイルSuica」。普段使っているSuicaをJRE POINTサイトに登録することで、買い物ではもちろん、通勤・通学利用でもポイントを貯められます

買い物の場合、通常のポイント還元率は0%。利用できる店舗の数は多いものの、提携店舗以外ではポイントが貯まらない点に注意しましょう。一方で、「ビュー・スイカ」カードやビックカメラSuicaカードなどのビューカードからチャージすれば1.50%還元に。お得にポイントを貯めたいなら、ビューカードからチャージしたモバイルSuicaで支払うのが得策です。

機能の充実度の検証では、今回検証した項目のなかでは利用明細機能しか搭載されていなかった点がネックに。送金機能や地図機能がないうえ、公共料金の支払いにも利用できません。通勤・通学でモバイルSuicaを利用している人なら検討してもよいアプリといえます。

貯められるポイント JRE POINT
チャージ方法 現金、 クレジットカード
コンテンツの誤りを送信する
6位
コンビニ対応店舗 No.1
飲食店対応店舗 No.1
家電量販店対応店舗 No.1
メルカリ

メルペイ

おすすめスコア
3.82

還元率
3.40

利用できる店舗
4.50

機能の充実度
4.00

コンビニ対応店舗
5.00

飲食店対応店舗
5.00

スーパー対応店舗
4.50

家電量販店対応店舗
5.00

ECサイト対応店舗
4.00
ポイント還元率(前払い) 0.00%
ポイント還元率(後払い) 0.00%
最大還元率 1.00%
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード メルカード
地図機能あり
送金機能あり
請求書払い可能
出金機能あり
利用明細機能あり
税金の支払い可能
わりかん機能あり

メルカリユーザーは検討の価値あり。ただし、ポイント還元なし


良い


  • メルカリ利用で最大4%還元
  • 売上がメルペイ残高に自動チャージ
  • 主要なコンビニ・飲食店では利用できることが多い

気になる


  • メルペイ単体では還元率0%
  • 利用できるECサイトは少なく、検証ではメルカリしか対応していなかった
  • 公共料金の支払いに非対応


フリマアプリとして人気のメルカリが提供する「メルペイ」。メルカリでの買い物に利用でき、売上がメルペイ残高に自動チャージされる仕組みなので、メルカリユーザー向けのアプリといえるでしょう。

通常のポイント還元率は0%と、メルペイだけでは一切還元されません。ただし、メルカードと紐付けてスマート払いにすることで還元率を1.00%に上げられるうえ、メルカリでの利用で最大4.00%還元を受けられます。主要なコンビニ・飲食店では利用できることが多いものの、ECサイトの少なさがネックに。今回検証したサイトは、メルカリしか対応していませんでした。

アプリの機能は、地図機能や送金機能はそろっているものの、公共料金の支払いには対応していません。メルカードを持っていないとポイント還元されない点がネックですが、メルカリをよく利用する人なら検討するのもありです。

貯められるポイント メルカリポイント
チャージ方法 銀行口座、現金
コンテンツの誤りを送信する
7位
コンビニ対応店舗 No.1
家電量販店対応店舗 No.1
ファミリーマート

ファミペイ(Famipay)

おすすめスコア
3.66

還元率
3.60

利用できる店舗
3.70

機能の充実度
4.00

コンビニ対応店舗
5.00

飲食店対応店舗
3.50

スーパー対応店舗
3.50

家電量販店対応店舗
5.00

ECサイト対応店舗
4.00

ファミペイ(Famipay) 1
出典:family.co.jp
キャンペーン情報

銀行口座をはじめて登録すると200円相当のポイントプレゼント(要エントリー)

期間:2024/06/01(土)00:00〜2024/08/31(土)23:59
ポイント還元率(前払い) 0.50%
ポイント還元率(後払い) 0.50%
最大還元率 1.00%
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード ファミマTカード
地図機能あり
送金機能あり
請求書払い可能
出金機能あり
利用明細機能あり
税金の支払い可能
わりかん機能あり

ファミリーマートでお得に買い物ができる。QUICPay+も利用可能


良い


  • ファミマで使えるクーポンが発行される
  • ファミペイ払いで0.5%、ファミマTカードからチャージすると0.5%が還元される
  • QUICPay+に対応店舗ならどこでも利用可能

気になる


  • 送金機能がない


「ファミペイ」はファミリーマートが提供するキャッシュレス決済アプリ。ファミリーマートで使えるクーポンを多数発行していることが特徴です。

ファミペイ払いをすることで0.50%の還元を受けられます。さらに、ファミマTカードからチャージすると0.5%が還元されるため、合わせて1.00%還元を受けられます。QUICPay+に対応している店舗ならどこでも利用できるので、使い勝手のよさも魅力といえるでしょう。
また、地図機能や利用明細機能が備わっており、公共料金の支払いも可能です。しかし、送金機能はありませんでした。支払いのみのシンプルな機能だけでよいという人なら候補に上がるアプリといえるでしょう。

貯められるポイント FamiPayボーナス
チャージ方法 銀行口座、現金、クレジットカード
ファミペイ(Famipay)

ファミペイをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証


コンテンツの誤りを送信する
8位
コンビニ対応店舗 No.1
飲食店対応店舗 No.1
LINE Pay

LINE Pay

おすすめスコア
3.36

還元率
3.00

利用できる店舗
4.00

機能の充実度
3.88

コンビニ対応店舗
5.00

飲食店対応店舗
5.00

スーパー対応店舗
4.00

家電量販店対応店舗
4.00

ECサイト対応店舗
4.00
ポイント還元率(前払い) 0.00%
ポイント還元率(後払い) 0.00%
最大還元率 5.00%
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード Visa LINE Payクレジットカード(P+)
地図機能あり
送金機能あり
請求書払い可能
出金機能あり
利用明細機能あり
税金の支払い可能
わりかん機能あり

上限はあれど5%還元にできる。PayPay対応店舗で利用可能


良い


  • Visa LINE Pay クレジットカード(P+)の利用で5.00%
  • 検証したなかで利用可能店舗数が最多

気になる


  • 5.00%還元では1か月で500ポイントまでしか獲得できない
  • 地図機能がない


「LINE Pay」は、SNSアプリ「LINE」の関連会社が提供する決済アプリ。還元されたLINEポイントは決済だけでなく、LINEのトークで使えるスタンプの購入にも利用できます。LINE Payは2025年4月30日にサービス終了することが発表されています。

通常のポイント還元率は0%ですが、LINEクレカ(P+)と紐付けることで5%まで上げられます。ただし、1か月で500ポイントまでしか獲得できないので注意しましょう。

利用できる店舗は、今回検証した9つのアプリのなかで最も多い結果となりました。国内に約374万か所あるPayPayの対応店舗で使えるため、使い勝手は申し分ありません。アプリの機能は、送金や公共料金の支払いはできますが、地図機能がない点に注意が必要です。

貯められるポイント LINEポイント
チャージ方法 銀行口座、現金、クレジットカード(LINE Payカードのみ)
コンテンツの誤りを送信する
9位
コンビニ対応店舗 No.1
ゆうちょ銀行

ゆうちょPay

おすすめスコア
3.08

還元率
3.10

利用できる店舗
3.00

機能の充実度
3.75

コンビニ対応店舗
5.00

飲食店対応店舗
3.00

スーパー対応店舗
3.00

家電量販店対応店舗
3.00

ECサイト対応店舗
3.00
ポイント還元率(前払い) 0.25%
ポイント還元率(後払い) 0.25%
最大還元率 0.25%
ポイントを二重取りできる主なクレジットカード
地図機能あり
送金機能あり
請求書払い可能
出金機能あり
利用明細機能あり
税金の支払い可能
わりかん機能あり

利用金額が銀行口座から即時決済。還元率は0.25%と控えめ


良い


  • 即時決済で管理しやすい
  • クレカ登録が必要なく、未成年でも利用可能
  • 公共料金の支払いが可能

気になる


  • 還元率が0.25%固定で低い
  • 利用可能な店舗・ECサイトが少ない
  • 送金機能と税金支払いに非対応


ゆうちょ銀行が提供する「ゆうちょPay」は、即時決済で管理がしやすいのが特徴です。また、クレカの登録が必要ないため、未成年でも利用が可能。口座に入れておく金額を管理すれば、使いすぎを防げるのも魅力です。
還元率は0.25%固定で、上げる手段がありません。お得に利用したい人には不向きなアプリといえるでしょう。利用できる店舗では、飲食店・スーパー・ECサイトの少なさがネックに。特に今回検証したECサイトでは、ゆうちょペイが使えるサイトはありませんでした。

アプリの機能では、地図機能・利用明細機能が備わっており、公共料金の支払いもできます。一方で送金機能がなく、税金支払いにも対応していませんでした。銀行口座にある残高分しか利用できないため、使いすぎを回避したい人は選択肢に入るアプリといえるでしょう。

貯められるポイント ゆうちょPayポイント
チャージ方法 銀行口座(ゆうちょ銀行のみ)
ゆうちょPay

ゆうちょPayをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証


コンテンツの誤りを送信する

人気キャッシュレス決済アプリ全9サービスを徹底比較!

キャッシュレス決済アプリ の検証

mybestでは、ベストなキャッシュレス決済アプリを「還元率が高く、利用できる店舗・アプリ機能が豊富なサービス」と定義。

ベストなサービスを探すために、人気のキャッシュレス決済アプリ9種類を集め、以下の4つのポイントから徹底検証しました。

検証①:還元率

検証②:利用できる店舗

検証③:機能の充実度

今回検証した商品


  1. JR東日本モバイルSuica
  2. KDDIau PAY
  3. LINE PayLINE Pay
  4. NTTドコモd払い
  5. PayPayPayPay
  6. ゆうちょ銀行ゆうちょPay
  7. ファミリーマートファミペイ(Famipay)
  8. メルカリメルペイ
  9. 楽天ペイメント楽天ペイ
1

還元率

還元率

還元率が高いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「ポイントがいつでも1%以上還元され、月10万円利用すると1,500ポイント以上貯められるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法


通常利用の際に適用される還元率と、相性のよいクレカを紐付けることを前提として、実生活で利用した場合の獲得ポイント数の両軸で評価。「通常の還元率が1%、実生活で月10万円利用した場合に獲得できるポイント数が毎月1,500円分」を上限に、ポイントを貯めやすいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

実生活での獲得ポイント数は、以下の対象店舗で利用した場合を想定して算出しています。利用頻度や利用額に応じてジャンルごとに重み付けをしました。

対象店舗

<コンビニ(15%)>
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
<飲食店(15%)>
  • すき家
  • ガスト
  • 牛角
  • 吉野家
  • スシロー
<スーパー(30%)>
  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • マルエツ
  • ライフ
  • 西友
<家電量販店(10%)>
  • ヤマダ電機
  • ビックカメラ
  • エディオン
  • ケーズデンキ
  • ヨドバシカメラ
<ECサイト(30%)>
  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yahoo!ショッピング
  • メルカリ
  • ZOZOTOWN

検証条件

  • 同一の店舗ジャンル内で還元率が異なる場合は、最も高い還元率を採用
  • 対象店舗で利用できない場合は、相性がよいクレジットカードで支払ったときの還元率で評価
2

利用できる店舗

利用できる店舗

多くの店舗で利用できるサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「日常的に利用する店舗のどこでも使えるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法


以下の各項目について主要な店舗に対応しているか調査。多くの店舗で利用できるサービスほど満足として、各サービスのおすすめ度をスコア化しました。

対応店舗の項目と重み付け

<コンビニ(15%)>
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • New Days
<飲食店(15%)>
  • すき家
  • ガスト
  • 牛角
  • 吉野家
  • スシロー
<スーパー(30%)>
  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • マルエツ
  • ライフ
  • 西友
<家電量販店(10%)>
  • ヤマダ電機
  • ビックカメラ
  • エディオン
  • ケーズデンキ
  • ヨドバシカメラ
<ECサイト(30%)>
  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yahoo!ショッピング
  • メルカリ
  • ZOZOTOWN

チェックしたポイント


 
  • 対象店舗での支払いに使えるかどうか
 

3

機能の充実度

機能の充実度

使いやすく、便利に利用できるサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「幅広いシーン・店舗で利用でき、日常的に使いやすいサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法


各決済アプリに以下の機能がついているかを調査。ついていれば加点し、総合点数が高いものを高評価としています。

チェックしたポイント

  • 地図機能はついているか
  • 利用明細機能はついているか
  • 送金機能はついているか
  • わりかん機能はついているか
  • 出金機能はついているか
  • 公共料金の支払いはできるか
  • 国税の支払いはできるか
  • 不定期にクーポン配布はあるか
コンテンツの誤りを送信する

【2023年4月〜】デジタル給与が解禁!メリットはある?

【2023年4月〜】デジタル給与が解禁!メリットはある?

2023年4月から、デジタル給与制度が始まりました。デジタル給与制度とは、給与をキャッシュレス決済アプリで受け取れる仕組みのこと。これまでは銀行口座で給与を受け取るのが主流でしたが、これからはPayPayや楽天ペイなどでも受け取れます。

デジタル給与制度の導入により、普段キャッシュレス決済アプリを利用している人はチャージの手間が省けるでしょう。これまでは、銀行口座で受け取った給与をキャッシュレス決済アプリに都度チャージする必要がありました。しかし、キャッシュレス決済アプリで直接給与を受け取ればチャージ不要で決済できるので、お会計時に「チャージ残高が足りない」と慌てることがなくなりますよ。

ただし、実際にデジタル給与を利用できるのはもう少し先の話。現在は、企業がデジタル給与を導入するための申請を行い、厚生労働省がその審査を行なっている段階です。実際にデジタル給与を使える時期はまだ公表されていないので、詳細が分かり次第このコンテンツでもご紹介します。

会社概要