カンナム美容外科は、銀座駅の近くに構える医療脱毛クリニックです。とくに、脱毛範囲を必要最低限に絞った5回83,600円の「おすすめプラン脱毛コース」によって注目を集めています。
低価格で通いやすいクリニックを目指すため、余分な広告費をかけずにサービスを提供。料金だけでなく、同時に3波長で照射できる脱毛機を導入し、どんな毛質の人でも効果を実感してもらえるよう努めています。
カンナム美容外科の雰囲気は?
今回は、カンナム美容外科銀座院に行ってきました。銀座一丁目駅から徒歩1分とアクセスがよく、黒を基調とした韓国風のきれいなクリニックです。
受付
入口から入ってすぐ正面に受付があります。入り口には消毒液が置かれており、新型コロナウイルスへの配慮がされていました。来院したときは、まずはじめに受付を済ませましょう。
待合室
受付の向かい側には待合室があります。横にあるモニターでは美容治療についての映像が流れているうえに、本や雑誌も用意されており、待ち時間の配慮が伺えました。
カウンセリングルーム
カウンセリングルームは待合室のすぐ横にあります。2〜4名が入れる広さなので、家族や友人を連れてのカウンセリングも可能です。
完全個室で周囲を気にする必要がないため、肌やムダ毛の悩みを相談しやすいでしょう。また、テーブルには仕切りが置かれており、感染症対策への工夫がされていました。
施術室
施術室は完全個室制なので、リラックスして施術を受けられるでしょう。ベッドは高さ調節ができるため、脱毛部位に応じて無理な体勢にならないよう調整してくれます。
メイクルーム
施術室の奥にはメイクルームがあります。化粧水・ドライヤー・ヘアアイロンなどのアメニティが豊富なので、施術後のメイク直しが可能です。
今回は、カンナム美容外科銀座院で実際に腕の脱毛をしてきました。
施術は、照射箇所にジェルを塗布してから照射するといった流れで進みます。今回は腕のみの施術だったため着替える必要はありませんでしたが、下半身も脱毛する場合は全身を着替えて施術するとのことでした。
今回の腕脱毛にかかった時間は10分程度です。全身脱毛にかかる時間の目安は60〜90分ほどですが、スタッフが2人がかりで施術してくれることも多く、その場合は顔やVIOを含めた全身脱毛でも最短45分ほどで完了します。
部分脱毛から全身脱毛まで多様なプランが特徴のカンナム美容外科。ネットには、プランや予約の取りやすさに関してたくさんの情報が溢れており、何が本当なのかわからないという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、実際にカンナム美容外科銀座院に直撃取材を行い、口コミの真偽を調査してきました。
医療脱毛をするうえで、本当に効果があるのか、施術中に痛みを感じるのかは誰もが気になるポイントではないでしょうか。ここでは、カンナム美容外科の効果や痛みについて、口コミをもとに取材を行いました。
質問①:使用している脱毛機は?部位によって効果の見え方が違う?
医療脱毛クリニックが使用している脱毛機には、クリニック独自のものから厚労省やFDAの認可を受けているものまでさまざまな種類があります。レーザーの種類で効果が異なるため、部位によって効果の実感に差があるとの声も。カンナム美容外科が使用している脱毛機では本当に効果が期待できるのでしょうか?
回答①:「Acruras+」は3波長を同時に照射可能。幅広い毛質に効果が期待できる
カンナム美容外科で使用している脱毛機は「Acruras+」です。アレキサンドライト・ダイオード・ヤグの全レーザーを同時に照射できます。そのため、産毛から太い毛まで幅広く効果が期待できるのが特徴です。
また、脱毛機の照射方法は熱破壊式と蓄熱式の2種類。熱破壊式は蓄熱式よりも痛みを感じやすいとされていますが、太い毛に高い効果が期待できます。
脱毛したい部位に合わせてスタッフが適切な照射方法を判断して照射してくれるので、高い脱毛効果が目指せますよ。
質問②:医療脱毛はやっぱり痛い?どの程度の痛みを感じる?
ネットでは、医療脱毛の痛みを心配する声も少なくはありません。カンナム美容外科の脱毛では、どの程度の痛みを感じるのでしょうか?
回答②:輪ゴムで弾いたような痛みを感じることも。麻酔クリームの使用が可能
カンナム美容外科では、痛みが少ないとされている蓄熱式の脱毛機を使用しています。そのうえ、ジェルを塗布した上から脱毛機の冷却装置を使って照射するので、施術中に感じる温かさはかなり緩和されるでしょう。
しかし、脇やVIOなどの太い毛が多い部位に関しては、輪ゴムで弾いたような痛みを感じることも。痛みが心配な人は1回3,300円で麻酔クリームを使用できます。とはいえ、麻酔を使用する人はほとんどいません。使用する部位は女性がVIO、男性はヒゲにする人が多い傾向にあります。
脱毛サロンよりも高額な印象を持たれがちな医療脱毛クリニック。効果はあっても料金が高すぎるとなかなか手が出せませんよね。そこで、今回は口コミをもとにカンナム美容外科の料金について伺いました。
質問①:顔やVIOを含んだ全身脱毛にかかる料金の目安は?
全身のムダ毛をきれいにしたい人から、気になる部位のみ脱毛したい人までニースはさまざま。カンナム美容外科には部分脱毛から全身脱毛までたくさんのプランがありますが、顔やVIOを含んだ全身を脱毛する場合の料金はどれくらいかかるのでしょうか?
回答①:脱毛完了までは6回約35万円。ツルツルにしたいなら通い放題もおすすめ
カンナム美容外科には、部分脱毛から全身脱毛までさまざまなプランがあります。全身脱毛プランのなかでも、必要最低限の範囲のみ脱毛できるプランがあり、5回83,600円で脱毛が可能です。
最近では顔やVIOも脱毛する人が多く、顔やVIOを含む全身脱毛プランであれば6回345,800円、10回568,000円がかかります。医療脱毛における脱毛完了までの目安となる回数は6〜10回ほどなので、全身を完璧に脱毛したい人は10回を1つの目安にするとよいでしょう。
定期的に通院できる人であれば、回数ではなく、期間ごとに料金が決まっているプランがおすすめです。顔とVIOを含む全身脱毛が、半年間通い放題で388,700円、1年間で608,000円、2年間で698,000円なので、1か月ごとに通うと回数プランよりも割安になります。
質問②:シェービング代やキャンセル代などの追加料金はかかるの?
クリニックによってはシェービングやキャンセルに追加料金がかかる場合があります。カンナム美容外科では、コース料金以外の追加料金がかかるのでしょうか?
回答②:基本的に追加料金はかからない。キャンセルは2日前までに連絡が必要
カンナム美容外科では、シェービング代・初診料・再診料などの追加料金はかかりません。
ただし、シェービングに関しては、背中やうなじなどの手の届かない部位以外は施術前に自分で処理する必要があります。剃り残しがある場合は、1部位につき1,100円がかかるため注意しましょう。
キャンセル料も予約日の2日前までに連絡すれば無料です。当日キャンセルの場合は1回分が消化扱いになります。2日前にクリニックから確認のLINEが届くので、予約をキャンセルしたい場合はそのときに伝えるようにしてください。
また、カンナム美容外科では、急に生理になった場合でもVIOを避けての照射が可能です。とはいえ、生理中は赤みが出たり効果が薄れたりする可能性があるため、あらかじめ周期がわかる場合は予約を変更するようにしましょう。
いざ医療脱毛に通い出しても予約が取れないのでは意味がありません。ここでは、カンナム美容外科の予約の取りやすさについて取材をしました。
質問①:カンナム美容外科の予約方法は?どの方法が便利?
クリニックの予約方法は電話やネットが主流です。最近ではLINEで予約情報などを発信しているところもあります。カンナム美容外科では、どんな方法で予約できるのでしょうか?
回答①:予約は電話とLINEで可能。LINEでの予約が便利でおすすめ
カンナム美容外科の予約方法は電話とLINEの2つです。どちらもクリニックの営業時間と同じ11時〜20時で予約や予約の変更ができます。
LINEであれば、クリニックからの返信は営業時間内に限定されるものの、受付自体は24時間可能です。予約状況が発信されるうえに、メッセージでキャンセルや変更の旨を伝えるだけなので使いやすいでしょう。
電話は直近の日程で予約したい場合におすすめです。スタッフが直接対応してくれるので、LINEでメッセージのやりとりをするよりもスムーズに予約できます。店舗に直接電話する必要があるため、店舗を変更して通いたい人は電話番号を確認するようにしましょう。
質問②:予約が取りやすい日程は?希望日に予約できるの?
クリニックによっては、予約ができず次回予約が4か月以上先になることもしばしば。カンナム美容外科では希望日に予約が取れ、計画的に通えるのでしょうか?
回答②:平日の昼間が狙い目。基本的には希望日で予約できる
カンナム美容外科では、とくに平日の昼間で予約が取りやすいとされています。その一方で、土日や平日の仕事帰りの時間帯は予約が埋まりやすい傾向にあります。
しかし、照射時間の短縮や営業時間の見直しによって改善されつつあり、スムーズなときは契約翌日に脱毛をスタートすることが可能です。基本的には希望日程が通るうえに、店舗の変更も無料なので予定や予約状況に合わせて予約が取れます。
また、カンナム美容外科が推奨する脱毛周期は1か月半〜2か月ですが、最短3週間の周期でも照射が可能です。3週間ごとに通った場合、最短で5か月ほどで脱毛が完了するので、夏までに脱毛を終わらせたい人は最短周期で通うとよいでしょう。
- セット脱毛プランが5回83,600円
- 3波長のレーザーを同時に照射可能
- 最短5か月ほどで脱毛完了
なかでも印象的なのは、3波長で同時に照射可能な点です。産毛から太い毛まで幅広く対応できるため、効率よく効果を実感できるといえます。また、必要最低限の部位を5回83,600円で脱毛できるプランのほかに通い放題のコースもあり、個人のゴールや毛質に合わせてプランを選択できるのはうれしいポイントです。
カンナム美容外科では、ほかのクリニックから乗り換えたときに、好きな部位の脱毛がプレゼントされるキャンペーンがあります。今回の記事を読んで気になった人は、ぜひカンナム美容外科の無料カウンセリングを受けてみてくださいね。
プライバシーポリシー
本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。- 当社サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
- 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
- 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
- ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
- 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。