【2023年】歯ブラシのおすすめ人気ランキング76選【徹底比較】
毎日の歯磨きに欠かせない歯ブラシ。市販されている「システマ」「エビス」「クリニカ」などの定番品のほかに、「タフト」「ルシェロ」のような歯科専売品、歯磨き粉のいらない「MISOKA」など、その種類は豊富です。しかし、実際に選ぶとなると毛の硬さ・ヘッドの大きさもさまざまで、結局何となく選んでしまうという人も多いのではないでしょうか。そこで、今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の歯ブラシを比較して、最もおすすめの歯ブラシを決定したいと思います。
比較検証は以下の2点について行いました。
- 清掃効率
- 使用感
2023年01月13日更新
監修者
歯科医 国際歯科衛生士学会長
辻村傑
つじむら歯科医院グループ総院長。USC南カリフォルニア大学、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校で歯牙の欠損部への治療をはじめ、失われた顎の骨の再建術など再生療法を学ぶ。 インパクトファクター世界一となる国際口腔インプラント学会認定医・指導医の資格を有し、世界中の若き歯科医師に技術指導を行なっている。 さらにアメリカニューヨーク大学に拠点をおく iACD国際歯科学会から任命を受け、国際歯科衛生士学会:International Dental Hygienist Association初代会長に就任。世界中の歯科予防活動の普及に従事し現在に至る。
辻村傑のプロフィール
…続きを読む
ガイド
株式会社マイベスト
mybest編集部
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、おすすめ情報サービス。 月間3000万以上のユーザーに向けて、「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、最高の選択体験を提供するために、毎日コンテンツを制作中。
mybest編集部のプロフィール
…続きを読む
- 本コンテンツはmybestが独自に制作しています。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。
- 詳しくはmybest制作・運営ポリシーをご覧ください。
検証のポイント
実際の検証の様子へ売れ筋の歯ブラシ76商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
- 検証① 清掃効率
- 最初に行ったのは、歯ブラシの機能として重要な清掃効率の検証です。まず、歯列模型に人工プラークを塗布。歯の表面と奥歯の凸凹部分は横磨き、裏面は歯ブラシを縦にして歯を1本ずつ、同じ回数ブラッシングしました。なお、歯にかかる圧力は150g程度になるよう、測定器で確認しながら実施しています。歯の表面・裏面・奥歯・歯間の汚れ落ち度合いを目視で確認し、評価を行いました。
- 検証② 使用感
- 次に、歯を磨くうえで気になる使用感の検証です。男性3人女性3人のモニターが実際に歯ブラシを1商品ずつ使用し、以下の3点から評価しました。磨きやすさ(歯の表面・裏面・歯間・歯と歯茎の間・奥歯)磨き心地(歯ざわりや歯茎に当たる感触)握柄(ハンドル)部分の持ちやすさ
監修者は「選び方」について監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。編集部が独自に集計し、ランキング化しています。掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
歯ブラシの選び方
歯ブラシを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。① 歯ブラシの硬さは歯茎のコンディションから選ぼう
歯ブラシの毛の硬さは、基本的にやわらかめ・ふつう・かための3種類。毛の硬さは歯茎の状態に合わせて選ぶようにしましょう。健康な歯茎の方はふつう〜かための歯ブラシ
ふつう~かためは健康な歯茎の方、かつしっかり磨いた感覚が欲しい方に最適です。毛の硬さは、清掃効率と細部への到達性に影響を与えます。毛が硬ければ清掃効率が高くなるため、短時間で磨くことが可能となります。一方で、硬さが増すほど毛先が細い隙間に入り込みにくくなるため、細部は丁寧に磨く必要があります。
また、かための場合は、力をかけすぎると歯や歯茎が傷つく可能性があるため、力を入れすぎないように注意しましょう。
歯科医 国際歯科衛生士学会長
辻村傑のコメント
家庭用品表示法による毛の硬さ試験法では、毛の高さ7mmを基準に毛の硬さを決めています。
毛が7mmより長ければしなりが大きくなるため柔らかく、短ければしなりが小さくなるため硬く感じられます。硬さの表記が同じでも、毛の硬さを見極めるには毛の長さに注目してみるといいですよ。
やわらかめは歯肉炎・知覚過敏が気になる方に
歯肉炎などで歯茎が過敏になっている方は、刺激を与えず優しく磨くことができる、やわらかめを選んでおきましょう。毛が柔らかければ細部への到達性が向上するため、隅々まで毛先が行き渡りきれいに磨くことができます。ただし、歯垢を落とす力は低いため、やわらかめを使用する場合は、丁寧に磨くことを心がけてください。
② ヘッドの大きさは「自分の上の前歯2本分」の大きさが目安
一般的な歯ブラシのヘッドサイズは縦に3列植毛され、横が2~2.5cmほどの大きさになっています。上の前歯2本分と同じ程度の大きさなら丁度よいサイズ、これよりも小さいものはコンパクトヘッドとなるため、選ぶ際は目安にしましょう。歯ブラシのヘッドがコンパクトなものは、奥歯や歯並びの悪いところまで磨きやすいのが特長。奥歯周辺の磨き残しによる虫歯や、歯並びが悪く磨きにくさを感じる箇所がある方は、コンパクトヘッドがおすすめです。
ただし、大きめのヘッドのものに比べて一度に磨ける面積が狭いため、丁寧なブラッシングが欠かせません。しっかり時間をかけて磨くようにしましょう。
歯科医 国際歯科衛生士学会長
辻村傑のコメント
ヘッドの大きさだけでなく、台座の形状によっても清掃効率や細部への到達率が異なります。
清掃効率が最も高いのは、植毛面積も大きいスクエアー型。卵円型のオーバル型は口腔内で動かしやすいところが特徴です。先が細くなった台座の場合、より奥の方まで届くようになりますが、清掃効率は低下してしまいます。
③ 清掃効率を左右する歯ブラシの毛先や形状に注目
歯ブラシの要であるブラシ形状・毛先・毛束には、メーカーの工夫が多く詰まっています。自分に合った歯ブラシを見つけるために、ブラシの細部にまで注目してみましょう。ブラシの形状はフラットタイプが基本。複雑な歯並びには山形・段差のついたタイプもおすすめ
歯ブラシの基本は、毛が平らなフラットタイプ。そのほかにひとつの山形、複数の山形、 先細毛で毛の高さを変えたものなど、さまざまな形状が存在します。毛が平らなフラットタイプは、歯列が整っている方におすすめです。毛が寝にくく、広い面を一度に磨くことができるためです。ただし、歯の隙間を磨きにくい場合があるため、歯間ブラシやフロス、タフトブラシなどを併用するとよいでしょう。
一方、前後している歯がある人はその出具合に合った形状のもの、歯と歯の間が大きく空いている人は段差付きのものがいいでしょう。歯の凹凸や隙間にしっかり入り込み、1本ずつ丁寧に磨くことができますよ。
清掃効率で選ぶなら毛先が丸いラウンド毛。毛先が細い極細毛は奥まで届く!
一般的な歯ブラシの毛は0.2mmほどのラウンド毛で、清掃効率の高さが特長です。歯の表面をしっかり磨くことができるため、ホワイトニング重視の人にもおすすめです。一方で、0.2mmよりも毛が細いものを極細毛といい、毛が細い分かみ合わせの溝の細部、歯と歯の間までブラシが到達しやすくなります。歯や歯茎へ の刺激も控えめなので、やさしくブラッシングしたい方にもぴったりです。
密集した毛束は歯のツルツル感がアップ!ただし洗う手間がかかる
歯ブラシの毛束は、密度が高いほど歯と接する面積が増えるため清掃効率が向上し、磨いた後のツルツル感が得られやすくなります。欠点として、洗うときに毛と毛の間いに入った磨きカスが取れにくこと、乾燥しにくいことがあげられます。密度が低い場合、毛が上下左右に動きやすいため細部への到達性は高いですが、圧がかかりにくいため清掃効率は低下します。
④ 衛生面ではナイロン・PTB毛が優位。天然毛は使用感重視の方におすすめ
毛の材質は、硬さと使用感、衛生面に影響を与えます。硬さは1本毎の太さによりますが、一般的にPBT、ナイロン、天然毛(豚毛・馬毛など)の順で柔らかくなります。天然毛は、適度な弾力としなやかさがあるため、使用感が優れています。一方で、使用後の衛生面に関して、乾きにくいというデメリットも存在します。使い終えた後はしっかり洗浄してきちんと乾かすようにしてくださいね。
⑤ 平均的な歯並びにはストレートハンドル。カーブしたタイプは奥歯にも届きやすい
柄(ハンドル)の形状は、奥歯への到達性に影響を与えます。平均的な歯列の人はストレートタイプがおすすめ。奥歯にヘッドが届きにくいと感じる人は、柄がくの字にカーブしているタイプを選ぶといいですよ。
また、側方の歯並びに乱れがある人は、2箇所が屈曲したオフセットタイプが使いやすく感じられるでしょう。
歯ブラシ76商品
おすすめ人気ランキングを見る
売れ筋の人気歯ブラシ全76商品を徹底比較!
今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の歯ブラシ全76商品をすべて集めて、どれが最もおすすめの歯ブラシなのかを検証していきます。具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:汚れ落ち
検証②:使用感
なお、今回の検証では、歯ブラシを選ぶうえで非常に重要な「汚れ落ち」の評価を重視してランキングを作成しました。
※ランキング作成日:2020年3月31日
今回検証した商品
- ABEMA Shopping|奇跡の歯ブラシ
- P&A|艶白|歯ブラシ艶白Twツインふつう
- STBヒグチ|360do BRUSH|360度毛歯ブラシ ふつう
- THEHUMBLECO.(ザ・ハンブル・コー)|歯ブラシ大人用
- UFCサプライ|matsukiyo|matsukiyo歯周ケア歯ブラシコンパクトヘッド
- ときわ商会|T-STYLE|T-styleハブラシドームカット ソフト
- やまちや|ころころ歯ブラシ
- アイオニック|ionic|極細コンパクト
- アイオニック|KISS YOU|極細コンパクト
- アイテム|matsukiyo|matsukiyo極細ハブラシ
- アース製薬|シュミテクト|シュミテクトハブラシ コンプリートワンEX
- アース製薬|シュミテクト|シュミテクトハブラシ トゥルーホワイト
- アース製薬|シュミテクト|シュミテクト歯周ケアハブラシ3次元フィット
- アース製薬|アクアフレッシュ|アクアフレッシュ ハブラシ ふつう
- イオントップバリュ|TOPVALU|歯周ケア コシのある高密植毛ハブラシ
- エビス|SWEEP|スイープ
- エビス|Profits|プロフィッツ
- エビス|ザ・プレミアムケア|プレミアムケアハブラシ7列レギュラー
- エビス|セブンプレミアムライフスタイル|超極細毛ハブラシコンパクトふつう
- エビス|メディフィット|メディフィットクリア超先細毛ハブラシ
- オーラルケア|タフト|タフト24
- カナヤブラシ産業|かなや刷子|馬毛歯ブラシ №1 小
- クラデンジャパン|CURAPROX|5460ウルトラソフト
- グローバルプロダクトプランニング|luxsLINKO|ルクスリエンコソフト歯ブラシ(ビューティー)
- サンギ|アパガード|アパガードクリスタル歯ブラシ
- サンスター|G・U・M|ガム・デンタルブラシ #528
- サンスター|G・U・M|ガム歯周プロケア デンタルブラシ #388
- サンスター|G・U・M|GUM(ガム)デンタル ハブラシ#202
- サンスター|Do|Doクリアハブラシ コンパクト ふつう
- サンスター|Ora2オーラツーミー|オーラツーミー ハブラシ ミラクルキャッチ
- サンスター|G・U・M|ガム・デンタルブラシ #191
- サンスター|Ora2|Ora2 me(オーラツーミー)ハブラシ ステインクリア
- サンスター|BUTLER|バトラー ハブラシ #211
- サンスター|Ora2オーラツーミー|オーラツーミー ハブラシ スパイラルキャッチ
- サンスター|LARK|ラーク ハブラシ コンパクトヘッド
- シケン|ROKUSEI|ROKUSEI
- ジーシー|RUSCELLO|歯ブラシB-20M/S picella!
- セブン&アイ・ホールディングス|セブンプレミアムライフスタイルスパイラルエッジ毛ハブラシふつう
- ティーアンドケー|PHB|PHB 歯ブラシ RXウルトラスワーブ・エリート
- デンタルプロ|デンタルプロ|ブラックダイヤ 超極細毛
- バイオエポック|プラチナナノ歯ブラシmanmou
- ピー・エム・ジェー|V7|V-7ブイセブン
- フォーワテック・ジャパン|MOYO|モヨウ歯ブラシ
- ライオン|クリニカ|クリニカアドバンテージNEXTSTAGEハブラシ4列コンパクトふつう
- ライオン|NONIO|NONIO(ノニオ)ハブラシTYPE-RICH
- ライオン|クリニカアドバンテージ|クリニカ アドバンテージハブラシ 4列 超コンパクト
- ライオン|デントヘルス|デントヘルスハブラシ やさしくケア マッサージ
- ライオン|ビトイーン|ビトイーンライオンレギュラー
- ライオン|システマ|システマ ハグキプラス ハブラシ
- ライオン|デントヘルス|デントヘルスハブラシ やさしくケア デリバリー
- ライオン|ビトイーン贅沢care|ビトイーン贅沢Care
- ライオン|システマ|システマハブラシ
- ライオン|クリニカ|クリニカハブラシ3Dカット
- ライオン|DENT.|DENT.EX システマ 歯ブラシ コンパクト ふつう
- ライオン|システマ|DENT.EX
- ライオン|システマ|システマハブラシストレートハンドル
- ライオン|システマ|システマハブラシしっかり毛腰タイプコンパクトふつう
- ライオン|NONIO|NONIOハブラシ TYPE-SHARP
- ライフレンジ|磨きやすい歯ブラシ極先細 ふつう
- ライフレンジ|磨きやすい歯ブラシ 先細タイプ
- 吉田製作所|TePe|テペ(TePe)セレクトコンパクト ミディアム
- 吉田製作所|TePe|テペ(TePe)スプリームコンパクト
- 夢職人|MISOKA|MISOKA COMFORT
- 小林製薬|生葉|生葉45°磨きブラシ
- 山田利|ダイソー|歯ブラシ
- 歯愛メディカル|歯ブラシコンパクトヘッドCi202ふつう
- 池本刷子工業|KENT|KENT 豚毛歯ブラシ コンパクトヘッド ふつう
- 良品計画|無印良品|ポリプロピレン歯ブラシ
- 花王|ディープクリーン|ディープクリーン ハブラシ ぎっしりプレミアム コンパクト
- 花王|ディープクリーン|ディープクリーン ハブラシ 超コンパクト
- 花王|クリアクリーン|クリアクリーンハブラシ 歯面&すき間プラス コンパクト
- 花王|ピュオーラ|ピュオーラ歯ブラシ薄型コンパクト
- 花王|ピュオーラ|ピュオーラ歯ブラシ超コンパクト
- 花王|クリアクリーン|クリアクリーン ハブラシ デコボコ歯並びプラス
- 銀座ステファニー化粧品|REACH|ホワイトニング
- (同)西友|きほんのき|きほんのき 歯ブラシ 先細毛 ふつう
検証① 清掃効率
最初に行ったのは、歯ブラシの機能として重要な清掃効率の検証です。まず、歯列模型に人工プラークを塗布。歯の表面と奥歯の凸凹部分は横磨き、裏面は歯ブラシを縦にして歯を1本ずつ、同じ回数ブラッシングしました。なお、歯にかかる圧力は150g程度になるよう、測定器で確認しながら実施しています。
歯の表面・裏面・奥歯・歯間の汚れ落ち度合いを目視で確認し、評価を行いました。
【検証結果ハイライト】清掃効率はラウンド毛に軍配!極細毛は丁寧なブラッシングが必須
歯列模型に付着した人工プラークを少ない回数できれいに磨くことができたのは、毛先が比較的かためであるラウンド毛の歯ブラシ。特に、歯の表面・裏面・奥歯の凸凹部分の汚れを落とすことに長けていました。一方で、極細毛では数回擦っただけでは人工プラークを取り除くことができず、歯の表面にも汚れが残ってしまう結果となりました。そのため、極細毛を使う場合は特に、丁寧なブラッシングを心がける必要があります。
検証② 使用感
次に、歯を磨くうえで気になる使用感の検証です。男性3人女性3人のモニターが実際に歯ブラシを1商品ずつ使用し、以下の3点から評価しました。
- 磨きやすさ(歯の表面・裏面・歯間・歯と歯茎の間・奥歯)
- 磨き心地(歯ざわりや歯茎に当たる感触)
- 握柄(ハンドル)部分の持ちやすさ
【検証結果ハイライト】適度に柔らかく弾力のある歯ブラシに賞賛の声多数!歯間に入り込む先細毛も人気
使用感検証で高評価となったのは、狭い歯間にも入り込む先細毛の歯ブラシ。汚れ落ちの評価とは反比例する結果となりました。ヘッドの大きさは、小回りがきくコンパクトなものが磨きやすいという傾向に。一方で、ヘッドの先端が細くなっている少し大きめのヘッドの歯ブラシでも、効率よく手軽に磨くことができるという声があがりました。
今回の検証では、かたさを「ふつう」のものに統一※して検証を行いましたが、商品によってかたさは大きく異なりました。気になる商品がある方は、商品ごとのコメントを参考にしてみてくださいね。
プライバシーポリシー
本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。- 当社サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
- 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
- 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
- ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
- 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。