「CGデザイナーや3DCGデザイナーの専門学校に通いたいけど、どこがいいのかわからない」「それぞれの専門学校の違いや特徴を知りたい」
そんな方のために実際過去にCGデザイナーの専門学校に通っており、現在も10年以上CGデザイナーのプロの現場で活動している私が、プロの視点からおすすめの専門学校をランキングで紹介します。
私の経験をもとにそれぞれの特長、学べるスキルのレベル、費用などさまざまな観点で評価していますので、学校選びで失敗しないために参考にしていただければと思います。
目次
- 3DCGデザイナー専門学校の選び方・コツ
- まず気になったところはすべて資料請求する
- 実績ある大手かどうか
- 学びたい内容がカリキュラムに組み込まれているか
- 学費やコースなど、現実的に通い続けられる
- 特におすすめの3DCGデザイナー専門学校4選
- 東京デザインプレックス研究所
- ヒューマンアカデミー
- 代々木アニメーション学院
- アミューズメントメディア総合学院
- その他の3DCGデザイナー専門学校
- 専門学校HAL
- 日本工学院専門学校
- 神戸電子専門学校
- 日本デザイナー学院
- 大阪総合デザイン専門学校
- 専門学校東京クールジャパン
- 東京コミュニケーションアート
- 3DCGデザイナー専門学校に通うメリット
- 学習の効率が大幅に上がる
- モチベーションが維持しやすい
- 就職において有利
- まとめ
3DCGデザイナー専門学校の選び方・コツ
実際に専門学校を選ぶ際のポイントは以下になります。まず気になったところはすべて資料請求する
専門学校を調べる際には、まずは必ず資料請求をするようにしましょう。そもそもこういった各学校が作成している資料は、文章や写真など最もわかりやすくこだわって作成している物になるので、資料請求をせずに比較検討するのは非常にもったいないことです。
個人的にはサイトとかってあまりきっちり読む気が起きないですが、こういった資料やパンフレットってビジュアル的にも見やすく、雑誌を読むような感覚で細かく読む気が起きるんですよね。
また資料にしか載っていない情報も数多くあります。
特に学費やコース、カリキュラムなどはその年によって変動することも多く資料は常に最新化されています(サイトなどは古いままになっていることも多いです)
また奨学金制度や特待生制度などの重要な情報も資料には細かく載っています。
資料請求は無料でできるところがほとんどです。
なので気になったところは積極的に資料請求してみましょう。
実績ある大手かどうか
専門学校を選ぶ際は実績がある大手からなるべく選ぶようにしましょう。一番の理由として、大手の場合は有名企業との提携や太いパイプがある場合が多いです。
デザイナーの世界もコネや人脈、有名企業と提携があるかどうかなどはプロとして活動する上で非常に重要になってきます。
その業界で有名な企業とのコラボ企画やセミナーなどがあれば、貴重なお話を聞けるだけでなく人脈ができる可能性もあります。
これは大手の実績ある専門学校にしかなかなかできないことなので、就職する際にも非常に有利です。
学びたい内容がカリキュラムに組み込まれているか
必要な知識を身に付けるために専門学校に通う訳ですから、学びたい内容がしっかり学べる学校を選ぶ、という事が重要です。まだはっきりとやりたい事が決まっていない場合には、途中でカリキュラムを変更できるタイプの学校を選ぶといいでしょう。
適当に選んでしまうと「設備が古くて社会に出てから使えない」や「必要ない知識の勉強に時間を使ってしまった」という事になりかねません。
教えてくれる講師の先生も含め、雰囲気が合っている所を選ぶことが重要です。
学費やコースなど、現実的に通い続けられる
全日制の専門学校なら、2~3年ほど通って勉強することになるので、現実的に通うことができる学校を選ぶ必要があります。かかる学費はもちろんですが、駅から近いこと、どんなコースがあるのか?などが重要になってきます。学校によっては夜間に授業を受けられたり、オンライン授業を取り入れている所もあります。校舎が24時間開放されていて、いつでも設備を使うことができるという所もありますので、自身のライフスタイルに合った学校を選ぶことが大切です。
特におすすめの3DCGデザイナー専門学校4選
様々な3DCGデザイナー専門学校のなかで特におすすめの4校を紹介します。各学校が出しているパンフレットおよび資料にはコースや費用の詳細などが細かく載っているので、気になったところはまず資料請求してみましょう。
東京デザインプレックス研究所
学科 | CAD/3DCG専攻 |
コース | – |
在学期間 | 6か月~1年間 |
学費 | 資料に記載あり ※資料請求は下記 |
年齢制限 | 18歳以上 |
校舎 | 渋谷 |
東京デザインプレックス研究所は、日本の東京都渋谷区にある、デザインに関する研究開発や教育を行う施設です。
1997年に開設されたデザイン専門の研究機関で、グラフィックデザイン、インダストリアルデザイン、建築デザイン、デジタルメディアデザイン、プロダクトデザインなど、多岐にわたる分野での研究開発を行っています。
また、大学との連携による研究プロジェクトや、企業との共同研究・開発プロジェクト、展示会やワークショップなどのイベントを通じて、デザインに関する最新の知見や技術を発信しています。
3DCG専攻は、コンピュータグラフィックスの基礎から応用まで、幅広い分野を学ぶことができる専攻です。
具体的には、CGソフトウェアの使い方や、3DCGの制作プロセス、モデリングやテクスチャリング、アニメーションなどについて学びます。また、3DCGを活用した映像制作やゲーム開発に必要な技術や、VR・ARの基礎知識も身につけることができます。
授業では、実践的な演習を通じて、作品制作に必要な技術や知識を身につけます。さらに、業界で活躍している講師による講義や、業界とのつながりを活かした就職支援も充実しています。
3DCG専攻を修了すると、映像制作会社やゲーム開発会社、広告代理店、設計事務所など、幅広い分野で活躍することができます。
ヒューマンアカデミー
学科 | デザイン学科CGデザイナー専攻 |
コース | 全日制コース、夜間週末コース |
在学期間 | 2年制/3年制(夜間週末コースは3か月~) |
学費 | 資料に詳しい記載あり ※資料請求は下記 |
年齢制限 | 18歳以上 |
校舎 | 札幌、仙台、東京、新宿、秋葉原、大宮、横浜、静岡、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡、北九州、鹿児島、那覇 |
3DCGデザイナーとして一番有名な専門学校がヒューマンアカデミーです。
CGデザイナーの専門学校を検討する上でヒューマンアカデミーが候補に入らない人はいないかと思います。
カリキュラムが非常に充実しており、2DCGから3DCGまでグラフィックソフトを使いどちらも習得することができるのでどちらかを迷う必要はありません。
またヒューマンアカデミー恒例のゲーム合宿では、名だたるゲーム企業と合宿を通じ、述べ395名がスカウトされされました。
さらにゲーム企業との連携や協力に力を入れており、スクウェア・エニックスによるCGメイキングセミナーなども開催されています。
CGデザイナーのスキルを身につける上で必要な内容がすべて揃っているので、どこに行こうか迷っている人はまずヒューマンアカデミーを検討してみるといいと思います。
学費については年度やコースごとに変動があるのとネット上では正確な情報がないため、必ず資料請求をして確認しましょう。
代々木アニメーション学院
学科 | クリエイター学部 |
コース | 全日制コース、夜間週末コース |
在学期間 | 2年間(夜間週末コースは6か月~) |
学費 | 資料に詳しい記載あり ※資料請求は下記 |
年齢制限 | 15歳以上 |
校舎 | 東京、池袋、大阪、名古屋、福岡、広島、札幌、仙台、金沢、なんば |
代々木アニメーション学院は40年以上の歴史がある最大手の学校です。
2021年時点で卒業生の数は12万人を超えており、これは日本で一番の実績になります。
その為、ゲームやアニメ業界を中心に太いパイプがあり、就職においてとても有利になります。
実際にプロとして活動しているクリエイターが講師として授業をしてくれるので、学べる技術も高水準なものとなります。
業界との人脈が在学中に作れるのも、大きな強みです。
気になった人はこちらも資料請求をして学費等しっかり確認しておきましょう。
アミューズメントメディア総合学院
学科 | ゲームアニメ3DCG学科 |
コース | 全日制コース |
在学期間 | 2年制 |
学費 | 資料に詳しい記載あり ※資料請求は下記 |
年齢制限 | 18歳以上で高等学校卒業者 |
校舎 | 東京、大阪 |
アミューズメントメディア学院は、アニメやイラストの制作会社を運営している専門学校です。
自社のグループで運営しているため、在学中にインターンシップで、実際の制作の現場に携わることができるのが強みです。
卒業後はそのままグループ会社に就職するという人もいるようです。
また、卒業後の活動を支援してくれる、AMG OG・OBネットワークという機構が確立されており、定期的な勉強会や、実際のコンテンツの制作にて卒業生をバックアップしてくれます。
卒業後も、しっかりサポートをしてもらいたい人には特にオススメの専門学校です。
その他の3DCGデザイナー専門学校
専門学校HAL
学科 | CG・デザイン・アニメ学科、CG映像学科 |
コース | 全日制コース、夜間コース |
在学期間 | 4年制(夜間コースは2年制) |
入所金 | 全日制コース 300.000円 夜間コース 50.000円 |
受講料 | 初年度 1,373,000円 夜間コース 410.000円 |
年齢制限 | 18歳以上で高等学校卒業者 |
校舎 | 東京、大阪、名古屋、パリ |
卒業後は会社を立ち上げたり、フリーランスとして活動したいという学生の為に、「税」や「会計」などの知識を学ぶことができるシステムがあります。起業やフリーランスへのサポートがある学校です。
専門家が直接アドバイスをしてくれるので、しっかりと使える知識が身に付きます。
デザインと起業の知識を同時に学べる学校はほとんどないので、将来は起業したいという人にオススメな学校になります。
日本工学院専門学校
学科 | CG映像科 |
コース | 全日制コース |
在学期間 | 3年制 |
入所金 | 200.000円 |
受講料 | 初年度 1.217.440円 |
年齢制限 | 18歳以上で高等学校卒業者 |
校舎 | 蒲田、八王子、登別 |
CG業界への就職率は73.6%と高いものになっており、全体の就職率は91.7%となっています。(※進学者を除く2020年度の実績)
プロ仕様の機材や設備が揃っており、最先端の技術やスキルが習得できます。また、4000名の収納が可能なアリーナ、公演などでも使用されるホール、スタジオなどを所有しているなど、設備も充実しています。
実際の企業とコラボして使用することもあるため、実践的な経験を積むこともできます。
神戸電子専門学校
学科 | 3DCGアニメーション学科 |
コース | 全日制コース |
在学期間 | 2年制/4年制 |
入所金 | 200.000円 |
受講料 | 初年度 1.120.000円 |
年齢制限 | 18歳以上で高等学校卒業者 |
校舎 | 神戸 |
CGデザインの他にもゲーム開発研究学科やゲームソフト学科など、関連の科目が充実しているのが特徴です。ゲーム業界に強い学校です。
在学中から商品としてのゲーム製作ができるため、より実践的な知識と、チームでゲーム作成をするノウハウを学べます。
作成したゲームは、過去に日本ゲーム大賞での入賞も果たすなど、実績もあります。
将来はゲームを作りたいという人にオススメな学校になります。
日本デザイナー学院
学科 | 総合デザイン科、グラフィックデザイン科 |
コース | 全日制コース、夜間コース |
在学期間 | 3年制(夜間コースは2年制) |
入所金 | 全日制コース 180.000円 夜間コース 120.000円 |
受講料 | 初年度 1.030.000円 夜間コース 500.000円 |
年齢制限 | 18歳以上で高等学校卒業者 |
校舎 | 東京渋谷 |
CGグラフィック・映像編集などの技術はもちろん、企画やディレクションなどのデザイナーとして必要な知識が一通り学べるようになっています。企画から完成まで1人でこなせるデザイナーを育成する学校。
実践形式での授業が多いため、即戦力としての力が身に付きます。
授業を行う講師もプロが揃っていて、「生徒の個性を尊重して伸ばしてくれる」「相談しやすい雰囲気」といった内容の口コミが多いのも印象的でした。
デザイナーとして、幅広く学びたい人にオススメの学校です。
大阪総合デザイン専門学校
学科 | クリエイティブ学科デジタルクリエイティブコース |
コース | 全日制コース |
在学期間 | 2年制 |
入所金 | 100.000円 |
受講料 | 初年度1.240.000円 |
年齢制限 | 18歳以上で高等学校卒業者 |
校舎 | 大阪梅田、中津 |
1年次後期と2年次進級時に、カリキュラムの選択・強化をするため、入学時にはっきりと進路を決定している必要が無いため、自分の強みを発見しながら目標に向かう学習スタイルをとることができます。一人一人の進路に合わせてオリジナルのカリキュラムが組める。
また、二年間の学習を終えた後でも、研究課と言うプラス1年延長して学べる制度があるため、「この知識が欲しい」「苦手な部分の克服をしたい」など、柔軟に学習できるのも強みの一つです。
自分の強みを探しながら将来の進路を決めたい人にオススメです。
専門学校東京クールジャパン
学科 | ゲーム3DCGデザイナー専攻、アニメ3DCG・VFX専攻 |
コース | 全日制コース |
在学期間 | 2年制 |
入所金 | 150.000円 |
受講料 | 初年度1.097.000円 |
年齢制限 | 18歳以上で高等学校卒業者 |
校舎 | 東京渋谷 |
CGデザイナー育成の専用カリキュラムと、講師に質問やすい空気感を作っていることから、完全初心者からでもプロを目指しやすい授業のシステムになっています。少人数制の学校で講師との距離が近いのが特徴な学校です。
講師も現役で活躍するデザイナーであることと、有名な卒業生が特別授業を行ってくれることもあるので、業界の最新情報や裏話を聞くことができます。
業界の動きを把握して進路を決定できるので、就職活動にも有利になりますね。
完全初心者からプロのCGデザイナーを目指したい人にオススメの学校です。
東京コミュニケーションアート
学科 | 3DCGクリエイター専攻、VFX・CG・映像マスターコース |
コース | 全日制コース |
在学期間 | 3年制/4年制 |
入所金 | 100.000円 |
受講料 | 初年度1.500.800円 |
年齢制限 | 18歳以上で高等学校卒業者 |
校舎 | 東京江戸川 |
また、産学連携の教育に重点を置いており、業界への企業インターンシップや作品の合同制作なども頻繁に行われています。
最新の設備を使って、どんどん作品を作りたいという人にオススメの学校です。
3DCGデザイナー専門学校に通うメリット
プロのCGデザイナーになるためには専門学校に通うのが最適です。理由は以下の通りです。
学習の効率が大幅に上がる
CGデザイナーは、アニメやゲームなどの製作現場だけではなく、自動車系、建築系、広告系、医療系など、幅広い分野で活躍しています。その分、求められるスキルも現場ごとによって変わってくるため、プロのCGデザイナーになるには膨大な量の学習が必要になります。専門学校では、必要な知識を体系的に学べるのはもちろん、最新の設備が揃った環境で学習することができます。
また、プロのデザイナーが講師として教えてくれるので、より実践的な知識を身に付けることができ学習の効率も大幅に上がると言えます。
モチベーションが維持しやすい
学習において最も難しいのが、モチベ―ションを維持し続けるという事です。特に独学の場合は難しく、自宅で勉強するぞと思っていても、ついついテレビをつけてゲームをしてしまったり誘惑に負けてしまう事も多いと思います。よほど意志の強い人以外は、学校で授業時間に勉強するという方が、継続しやすいのではないでしょうか。
また、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨しながら学ぶことができるので、この点もモチベーションが維持しやすいと言えるでしょう。
壁にぶつかったとき、仲間やプロの講師に相談し、アドバイスを貰えるというのも、専門学校ならではの大きな強みですよね。
就職において有利
専門学校に通うと就職活動にも有利になります。一通り必要なスキルや知識が習得できるのはもちろんですが、在学中から実際の企業と共同で作品を作ったりすることもあるため、実際の仕事の進め方を学ぶことができます。また、企業の担当者とのコネを作ることができ、作品が評価されれば在学中からプロデビューと言うのも夢ではありません。
ほとんどの学校には、就職のサポートをする部署があるので、安心して進路を相談することができます。
まとめ
今回は学校の選び方と、オススメの学校について紹介しました。
気になった学校があれば、資料請求やオープンキャンパスなどで実際の雰囲気やカリキュラムをチェックしてみましょう。オープンキャンパスは学校によって時期が指定されている場合がありますが、資料請求は基本的にいつでも無料で出来るようになっています。
CGデザイナーの需要は近年増えており、今後も拡大していくと言われています。しっかりとスキルを身に付けることができれば将来的にも安泰と言ってよいでしょう。