1. バルクオムで期待できる3つの効果

  • バルクオム,効果
大物芸能人をCMに起用したことでも話題のバルクオムですが、効果に関する評判は賛否両論。

購入を検討している方は、実際はどんな効果があるのか気になりますよね。
\編集部がバルクオムの効果を徹底調査!/
  • バルクオムに配合されている成分の分析
 …化粧品成分上級スペシャリストが分析
  • ユーザー50人の体験談
 …バルクオム使用者を対象に独自のアンケートを実施
早速、独自調査で分かったバルクオムの3つの効果をお伝えします!
バルクオムに期待できる2つの効果
①ニキビやべたつきを防ぐ
②乾燥や粉吹きの予防
ひとつずつ詳しく解説していきますよ。

①ニキビやべたつきを防ぐ

  • バルクオムのベーシックなケア
バルクオムのケアは、

・洗顔で肌を清潔な状態にリセット
・化粧水と乳液でしっかり保湿


…という、ベーシックなケアがコンセプトです。

毎日続けることで肌の油分と水分の量を整え、ニキビやべたつきを予防することができますよ。
ニキビやべたつきを防ぐバルクオムの成分
・クレイミネラルズ(洗顔料に配合)
…細かな粒子で毛穴汚れを吸着し、余分な皮脂や汚れをしっかり取り除く。

・ユズ果実エキス
…収れん作用(肌の引き締め)で皮脂をコントロール。
とくに、不要な皮脂汚れをしっかり落とせる「洗顔料(THE FACE WASH)」は、ニキビやべたつきで悩んでいた方からの評価が高いアイテムなんです。

◆一般ユーザーの口コミ

バルクオム,効果
洗顔の大切さを知りました!
お悩み「ニキビ」
学生の頃からよくニキビができる肌質です。これまでいろいろな洗顔料を試しましたが、肌に合いませんでした。しかしバルクオムの洗顔料は、べたつきが落とせるのに肌がつっぱりにくく、毎日心地良く使えます。(20代・男性)

②乾燥や粉吹きの予防

  • バルクオムの保湿
バルクオムには、
  • 肌に水分を与える
  • 肌の水分が逃げるのを防ぐ
といった保湿成分が豊富に含まれています。

そのため、潤いに満ちた健やかな肌づくりをサポートする働きが期待できますよ。
乾燥や粉吹きに効くバルクオムの成分
・グリセリルグルコシド
…日本酒から発見された保湿成分。

・加水分解シルク
…肌の潤いとなる「アミノ酸」を多く含み、肌の水分保持をサポート。
また「化粧水(THE TONER)」に使われる「トレハロース」は、肌への負担が少ない高品質な保湿成分で、敏感肌にも好評です。

◆一般ユーザーの口コミ

バルクオム,効果
みずみずしい使い心地
お悩み「乾燥や粉吹き」
自分は肌が荒れやすく、乾燥しやすいのが悩みでした。バルクオムの洗顔・化粧水・乳液は自分の肌に合っていたようで、肌荒れなども起こさず使えました。肌にすっと馴染んで使い心地も良く、継続して使っていけそうです。(30代・男性)

2. バルクオムについておさらい

バルクオムは高品質なだけでなく、他にもさまざまなこだわりが詰まった商品です。

ここでは、そんなバルクオムの販売元商品ラインナップをまとめましたので、購入前にチェックしておきましょう。
バルクオムの2つの特徴
①充実のラインナップで高品質かつ本格的なスキンケアができる
②生活に馴染むパッケージデザインと続けたくなる使い心地
では、順にご説明していきます。

①充実のラインナップで高品質かつ本格的なスキンケアができる

  • バルクオム,効果
バルクオムはスキンケアに必要な、
  • THE FACE WASH(洗顔料) 
    …必要な皮脂や水分まで奪わない洗浄成分「クレイミネラル」の適度な洗浄力が特徴
  • THE TONER(化粧水)
    …肌への刺激が強い清涼成分は使わず、肌を潤すことだけを考えた成分配合
  • THE LOTION(乳液)
    …肌の水分をパックする豊富な保湿成分ながら、べたつかない使用感が特徴
の3ラインナップが揃っています。

男性の素肌を研究し、毎日の続けやすさにこだわって開発されたスキンケアブランドですよ。

販売元:株式会社バルクオム
ラインナップ:
・THE FACE WASH(洗顔料):100g / 2,200円
・THE TONER(化粧水):200mL/ 3,300円
・THE LOTION(乳液):100g / 3,300円
・THE TRAVEL SET FOR FACE CARE(洗顔料、化粧水、乳液、ミニ泡立てネット、オリジナルポーチ):各トライアルサイズ / 2,420円

②生活に馴染むパッケージデザインと続けたくなる使い心地

  • バルクオムのシンプルなデザイン
「BULK HOMME」を販売する株式会社バルクオムは、2013年にブランド立ち上げと共に設立した会社です。

「メンズスキンケアを特別なものではなく、日々の習慣に」という思いから、モノの質にこだわる男性が満足できる、シンプルながら高品質な製品づくりが最大の特徴です。
バルクオムのこだわり
✓シンプルなパッケージと特徴的なパウチ容器
…どんなライフスタイルにも馴染みやすく、他の容器より品質が長持ちするパウチを採用

✓使い続けたくなる使用感
…肌に付けたときの心地良さや効果の実感値を追求し、一般的なメンズコスメのイメージを超えるユーザー体験が味わえる

3. バルクオムはどこで買える?

  • バルクオムの定額購入コース
バルクオムが買えるのは、
  • 公式サイト
  • 通販サイト(Amazon、オムニ7)
  • 百貨店(LOFT、東急ハンズ)
の3つがあります。

このうち公式サイトでのみ購入できるのが、複数アイテムのセットが定価よりお得な価格で手に入る「定期購入コース」です。

また定期購入コースには、返金保証サービスも付いてくるので、初めての人でも気軽に利用できておすすめです。
定期購入コースの種類

■3STEP COURSE
セット内容:
洗顔料・化粧水・乳液
※泡立てネット、化粧水用ボトル、乳液用ボトル付き
価格:初回 2,480円・2回目以降 10%OFF 7,920円
特徴:いつでも解約可能、送料無料
■2STEP COURSE
セット内容
:洗顔料・化粧水
※泡立てネット付き
価格:初回 990円・2回目以降 10%OFF 4,950円
特徴:いつでも解約可能、初回は送料無料
お得なコースと嬉しいサービスがある点で、公式サイトでの購入をおすすめします。

4. バルクオムで正しいスキンケアを始めよう

  • バルクオム スキンケア
より本格的なスキンケアを始めようとは思うものの、「本当に意味があるの?」とためらっている方も多いのかもしれません。

でも実は、男性こそ複数のアイテムを使ってしっかりスキンケアをすべきなのです。
男性こそスキンケアが必要な2つの理由
・肌の水分量が女性の約半分
…そもそも乾燥しやすく、髭剃りの負荷が日常的にかかり荒れやすい

・肌の皮脂量が女性の約3倍
…何もしなくてもべたつきやすく、しっかり汚れを落とさないとニキビができやすくなる

乾燥やべたつきが起きやすい男性の肌は、肌荒れやニキビといった肌トラブル、シワやたるみといった老化も引き起こしやすいんです。

そのため肌トラブルを防いで若々しい印象の肌を保つためには、男性こそスキンケアを習慣にすることが大切なのです。
バルクオム,効果
肌がきれいな男性は好印象?
10~50代の女性50名を対象に「男性の第一印象で気になるところは?」と聞いたところ、
・肌の清潔感    「43%」
・髪が整っているか 「39%」
・身だしなみ    「11%」
・その他       「7%」
カスタムライフ編集部調べ「男性の印象に関する調査」 調査期間2018年6月
と、約半数が肌の清潔感を見ているという結果に。

回答者のコメントの中には、「仕事相手の印象も同様で、肌がきれいだと仕事もできる人に思える」など、プライベートだけでなくビジネスでも肌の清潔さは大事な武器となるようです。

5. まとめ

話題のメンズスキンケア『BULK HOMME(バルクオム)』の効果や使用感は、イメージできましたか?

もう一度、バルクオムについてまとめます。
バルクオムに期待できる2つの効果
①ニキビやべたつきを防ぐ
②乾燥や粉吹きの予防
各アイテムの特徴
洗顔料(THE FACE WASH)
…きめ細かくボリューミーな泡
…毛穴の汚れも落とす高い洗浄力

化粧水(THE TONER)
…肌がしっとり潤う高い保湿力
…べたつかない使用感

乳液(THE LOTION)
…しっかり水分をキープする保湿力
…べとべとせずさらっとした使用感

スキンケアは、毎日の積み重ねがもっとも大切です。バルクオムで、この先もずっと自信がもてるきれいな肌を育てましょう。

 

美容液のおすすめの選び方

1.目的に合わせて選ぶ

様々な目的に合った成分の美容液の画像
配合されている成分によって、美容液のサポート度合いは大きく変わります。

「乾燥肌なら保湿成分」「シミ予防なら美白成分」など、肌悩みによる目的に合わせて美容液を選びましょう。

保湿美容液:乾燥が気になる人に

多くの美容液には保湿成分が含まれていますが、乾燥肌の人には”保湿”に特化した美容液がおすすめです。
最もスタンダードなタイプでもあるので、初心者の人はとりあえずこのタイプを購入してみるのもいいですね
肌のかさつき・乾燥が気になる人に特におすすめです。

〈乾燥対策におすすめの保湿成分の例〉
・ヒアルロン酸
・アミノ酸
・セラミド
・コラーゲン
・エラスチン
・天然保湿因子(NMF)
・ヒト幹細胞順化培養エキス

美白美容液:シミ・そばかすが気になる人に

メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防げる有効成分が配合された美容液です。
美白美容液と謳えるのは医薬部外品のみなので、購入する際にはしっかりと確認しましょう。
シミ・そばかすを予防し、肌のトーンアップをしたい人におすすめです。

〈美白有効成分の例〉
・カモミラET
・トラネキサム酸
・アルブチン
・ビタミンC誘導体
・コウジ酸
・リノール酸S
・ルシノール

エイジングケア美容液:ハリ・たるみ・シワが気になる人に

加齢に伴うエイジングサインを解消できる成分が配合された美容液です。
『保湿』『ハリ』『たるみ毛穴』『シミ』『シワ』など多岐に渡ります。
加齢による肌悩みが増えてきた人、肌にハリ感が欲しい人におすすめです。

〈エイジングケア成分の例〉
・レチノール(しわ・ハリ・毛穴)
・ナイアシンアミド(しわ・しみ)
・パルミチン酸アスコルビル(しわ)
・トラネキサム酸(シミ)
・アルブチン(シミ)

肌荒れを防止する美容液:ニキビ・肌荒れが気になる人に

ニキビケアのために、肌の炎症を抑えられる成分が配合された美容液です。
ニキビ”予防”には炎症鎮静と角質ケアができる成分、ニキビ”跡”のケアにはを肌のキメを整える成分配合の美容液が特におすすめです。
ちなみにビタミンC誘導体はどちらもサポートできるので、迷ったらおすすめです。

〈ニキビ予防成分の例〉
・ビタミンC誘導体
・グリチルリチン酸ジカリウム
・サリチル酸
〈ニキビ跡ケア成分の例〉
・ビタミンC誘導体
・セラミド
・ヒト幹細胞順化培養エキス
・プラセンタエキス
・卵殻膜

2.テクスチャーで選ぶ

リキッド

リキッド美容液のテクスチャの画像 スッと素早く肌に浸透するリキッドタイプ。
みずみずしい使用感で、使用後もサラッとした質感。
ベタつきや皮膜感が無く、化粧水のように誰にでもストレスレスに使える

ミルク

ミルク美容液のテクスチャの画像 とろみがありつつ肌馴染みが良いミルクタイプ。
しっとりとした使用感で、適度な保湿感がある。
角質層が柔らかく整い、乳液としても使えるものもある。

ジェル

ジェル美容液のテクスチャの画像 化粧水のようにみずみずしいながらも保湿感があるジェルタイプ。
軽い使用感で、手に乗ってくれるので使いやすい。
オールインワンジェルにも美容液成分が含まれたものがある。

クリーム

クリーム美容液のテクスチャの画像 やわらかくなめらかで保湿感があるクリームタイプ。
美容液によって質感が異なり、さらっとしたミルクのようなものから、こっくりした重めのクリームもある。
潤いを閉じ込めるエモリエント成分によるサポート度合いが高い

オイル

オイル美容液のテクスチャの画像 さらっと肌に馴染み成分がゆっくり浸透していくオイルタイプ。
使用後の皮膜感があるが、ベタつきを感じるものは少なく、潤いをしっかりと閉じ込めてくれる。
1回の推奨使用量が少なめで、『導入美容液』『化粧水や乳液に混ぜる』『スキンケアの仕上げ』などマルチに使える

3.価格で選ぶ

美容液の価格を比べている様子の画像
美容液のサポートを実感するためには、使い続けることが重要です。

無理して高い商品を選ばず、使い続けられる価格の美容液を選びましょう。

4.実際の使用感で選ぶ


美容液は様々なテクスチャー、パッケージ、成分が使われています。

独特の使用感の物も多いので、好みのものを選びましょう。

モノシル編集部が実際に使った様子や、専門家の評判・口コミから、使用感を参考にしてくださいね!