ネスカフェバリスタって、コーヒーは美味しいの?
口コミや評判とかが気になるし、悪いところも知りたい!
今回はこんな悩みを解決していきますね。
この記事で分かること
- ネスカフェバリスタはどんなマシンか
- ネスカフェバリスタは買って後悔しないか?
- ネスカフェバリスタの口コミ
- ネスカフェバリスタのメリット、デメリット
- ネスカフェバリスタのよくある質問
- ネスカフェバリスタのお得なキャンペーン情報
家庭用コーヒーマシンの代表格といえるネスカフェバリスタ。
コロナで自粛期間が続く中、お家でもカフェタイムを充実させたいと購入を検討中の人も多くいます。
そこでこの記事では、実際に5年間バリスタを使ってみて分かった正直な感想(レビュー)から、メリット・デメリットまで細かく書いていくので、ぜひ購入前にチェックしてみてください^ ^
また、僕以外でネスカフェバリスタ使用している人のリアルな口コミを、良いもの悪いものも含めて紹介していくので、買って後悔しないマシンか参考にして下さいね!
それでは早速みていきましょう。
もくじ
- 結論:ネスカフェバリスタは買って後悔しない?
- ネスカフェバリスタってどんなマシン?
- 現行は4モデルが展開中
- ネスカフェバリスタの口コミ・評判
- 良い口コミ・評判
- 悪い口コミ・評判
- 使って分かった!ネスカフェバリスタのメリット
- 1.コスパが最強(1杯13円〜)
- 2.操作が楽でめっちゃ便利
- 3.クレマ(泡)で美味しさアップ
- 使って分かった!ネスカフェバリスタのデメリット
- 1.動作音がうるさい
- 2.カフェラテが薄い
- 3.給水タンクが洗いにくい
- ネスカフェバリスタのよくある質問
- 比較!ネスカフェバリスタとドルチェグストどっちが良い?
- 必見!ネスカフェバリスタのお得なキャンペーン
- コーヒー代はアマゾンより安く最安値
- 個人向けマシン無料レンタルの申し込み
- まとめ:ネスカフェバリスタでお家でコーヒータイムを楽しもう!
結論:ネスカフェバリスタは買って後悔しない?
まず結論からお伝えしておきましょう。
ネスカフェバリスタは、買って後悔しないコーヒーマシンと言っていいでしょう!
その理由は以下の通り
おすすめする理由
- クレマ(泡)で美味しさアップ
- コスパが最強クラス(1杯13円〜)
- 操作が楽でめっちゃ便利
上記の理由から、友人に「コスパの良いコーヒーマシンが知りたい!」って聞かれたら、僕はネスカフェバリスタをまず推しています。
とにかく1杯13円からとコスパが良く、手軽に淹れたてのコーヒーが飲めるのが一番おすすめの理由!
特にブラックコーヒーをよく飲むという人は、コスト面からもネスカフェバリスタがいいんじゃないでしょうか。
詳しいメリット、デメリットなどは後述しますね!
ネスカフェバリスタってどんなマシン?
ネスカフェバリスタは、ネスカフェの人気商品「ゴールドブレンド」を自動で抽出してくれる家庭用のコーヒーマシンです。
好きな時に、しかも手軽に淹れたてのコーヒーが飲めることから多くの人に支持されている累計販売500万台を越える大人気コーヒーマシン。
ただ自動でコーヒーを抽出できるだけでなく、高速で撹拌してできるフワフワのクレマ(泡)が口当たりを滑らかにしてくれるので、普通のインスタントより美味しさが倍増するのが最大の特徴!
自宅でこのクレマが味わえるのは、凄いですよね!
現行は4モデルが展開中
2009年にネスカフェバリスタの初期モデルが登場してから早10年以上。累計販売500万台を越える大人気マシンとなっています。
20201年現在では、バランス型の「バリスタW」、低価格 & 機能を抑えた「バリスタシンプル」、コンパクトタイプの「バリスタ50」、本格派でメニュー数の多い「バリスタDuo」の4モデルが販売中。
この4モデルは、味わいやコスト面お手入れのしやすさは概ね同じですが、アイスコーヒーが作れたり、ラテの作り方が違ったりと違いもあります
現行バリスタ4種類の比較
マシン | 価格 | 無料レンタル | メニュー数 | タンク容量 | アイスコーヒー | ラテの作り方 | お手入れ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
バリスタW |
8,777円(公式サイト) | ◯ ![]() |
5種類 | 1ℓ | ◯ | ブライト(ミルク粉)をカップに入れる必要あり | 基本同じ |
バリスタシンプル |
4,054円(公式サイト) | × | 2種類 | 1ℓ | × | ||
バリスタ50 |
8,980円(公式サイト) | × | 4種類 | 0.8ℓ | × | ||
バリスタDuo |
14,800円(税込) | × | 8種類 | 2ℓ | ◯ | ワンタッチ |
ざっと4モデルの違いは上の表の通り。
まとめると以下の通り
バリスタ比較まとめ
- マシン最安値はバリスタシンプル
- マシン無料レンタルができるのはバリスタWのみ
- 高機能なのはバリスタDuo
- アイスコーヒーが飲めるのはバリスタW・Duo
- お手入れのしやすさはどれも同じ
初期費用を抑えてコーヒーを楽しみたいなら、バリスタWがおすすめ!
特にブラックで飲むことが多い人は、コスパが良いですよ!
ネスカフェバリスタの口コミ・評判
次にネスカフェバリスタを使っている人のリアルな口コミや評判をみていきましょう!
今回はよりリアルな口コミがみられるTwitterから抜粋
良い口コミ・評判
まずは良い口コミから。
インスタントコーヒーが好きなのだが毎回お湯沸かしたりコーヒー入れたりするの面倒だからネスカフェバリスタを導入した
もうはちゃめちゃに便利すぎて昨日コーヒー1000杯くらい飲んじゃった
— さぶろう (@saburousan3263) January 31, 2021
インスタントコーヒーが好きなのだが毎回お湯沸かしたりコーヒー入れたりするの面倒だからネスカフェバリスタを導入した
もうはちゃめちゃに便利すぎて昨日コーヒー1000杯くらい飲んじゃった
ネスカフェバリスタ使えるようにしたから、コーヒータイム☕️
— 堕釈迦 (@oshaka_summer) November 2, 2020
うまい!!
手間もかからんし便利だわー
ネスカフェバリスタ使えるようにしたから、コーヒータイム☕️
うまい!!
手間もかからんし便利だわー
プレゼントでもらったネスカフェバリスタ。ボタンひとつでコーヒーが出てくるのがすごく便利。
朝の忙しいときや休日のボーっとしたい朝になんの準備もせずにコーヒー飲める!
ハンドドリップの方がうまいけど…手軽さには勝てん!
年末にネスカフェバリスタの機械が我が家になぜかやってきて以来、家でのコーヒー引用率が爆増している。
変なインスタントコーヒーよりめっちゃうまい。
今更ながら、ネスカフェバリスタ初めて使ったけど、めっちゃ良いなこれ…🥴
手軽かつ、一杯当たりの単価が安くて、この味と香りなら充分ね!\( ‘ω’)/
あと、良い感じにクレマができるし、カプチーノとかも作れるし、なかなか優秀…!
何故もっと早く導入しなかったのか…
ネスカフェバリスタめっちゃ良いよ。元々ブラックコーヒー苦手だったけど意外と飲みやすい
— S.MAKOTO (@SMAKOTO05993600) August 18, 2020
ネスカフェバリスタめっちゃ良いよ。元々ブラックコーヒー苦手だったけど意外と飲みやすい
寒いし頭痛来そうだからネスカフェバリスタ久しぶりに出してコーヒー入れた。
良い香り
職場でもらったネスカフェバリスタで今朝のコーヒー入れてみたけど、なかなか良い感じですわ
— 北条華月 (@houzyokagetu) March 28, 2020
職場でもらったネスカフェバリスタで今朝のコーヒー入れてみたけど、なかなか良い感じですわ
オフィスに、ネスカフェバリスタが来た!
コーヒーの良い香りが!
以上が良い口コミの抜粋。
手軽にコーヒーが飲めること、コーヒーの香りが良いという意見が多くありましたね。
手軽に香り高いコーヒーが飲めるのはポイント高いですよね!
悪い口コミ・評判
次に悪い口コミも見ていきましょう。朝から順調に眠い…コーヒーいれたいのに会議始まって入れられない←会議室の前にネスカフェバリスタあって音がうるさいので人がいない時しか入れられない
在宅ワークが終わる気配がないので、アイスコーヒー用にネスカフェバリスタを買った。が、薄い。
本体やアプリで濃さが調節できるものの「たっぷり氷を入れたタンブラーに注いで、ミルクを入れてカフェオレにしてちょうど良い濃さ」にできない。
もっと濃く入れさせてくれ。
ネスカフェバリスタの水いれるタンクをもっと大きくして欲しかった。すぐ給水しなかん。飲み過ぎなんやろうけど。
ネスカフェバリスタ、すぐ温かいコーヒーが飲めるのはいいんですが作動音がうるさいのが難点。夜は使いづらい
いつのまにかだんながネスカフェバリスタを買っていた。結構おいしいかも。ちょっと音がうるさいけど。
ネスカフェバリスタ最大の弱点は音だよな。オフィスで使っても「うるせぇ」って言われるほどだもの。
豆くだいてる電動ミルのが静かと言われるほどうるさい。あと水がものすごい勢いで切れる。オフィスだと瞬殺らしい。
まぁ傍らにミネラルウォーターのダンボール装備で問題解決はありだと思うが
ネスカフェバリスタのカプチーノとカフェラテが薄いと感じる件。ミルクもコーヒーももっと濃ゆいのが好みなんですけど。
なかぴーさんにお誕生日プレゼントでネスカフェバリスタ買うって言うからうち用にも買ったw
コーヒーあんまり飲まないのにね^^;
レビューにもあったけどカプチーノ薄い(笑)
でもまぁ、お手軽に飲めるからいいかも♪
安いしね^^
ネスカフェバリスタ活躍中。しかしカフェオレモードみたいなのは味薄いなー。
ネスカフェバリスタの水タンクすくねえよ!とか思ってたらオプションで2Lのタンクがあった・・・これ欲しいけどamazonだとマーケットプレイスしか扱いがない。クソっ
以上が悪い口コミの抜粋。
マシンの動作音がうるさいことや、味が薄いと感じる人が低評価としていましたね。
個人的には許容範囲ですが、この辺は感じ方に個人差が出るかもですね。
使って分かった!ネスカフェバリスタのメリット
5年間、ネスカフェバリスタを使っていて感じるメリットは以下の3つ!
3つのメリット
- コスパが最強(1杯13円〜)
- 操作&片付けが楽でめっちゃ便利
- クレマ(泡)で美味しさ倍増
それぞれ解説していきますね。
1.コスパが最強(1杯13円〜)
僕が感じるネスカフェバリスタの最大のメリットがこれ!
ネスカフェ公式の「定期お届け便」を利用すれば、コーヒー1杯約13円とめっちゃ安いんです。
瓶タイプのネスカフェゴールドブレンドは、1杯約11円とわずかに安いですが、湯沸かしいらずで自動でコーヒー淹れてくれて、口当たりの良いクレマ(泡)ができることを考えれば、断然バリスタの方が良い。
1日1杯飲むと考えても、2円の差であれば月にしたら60円くらいなので、大した負担とはならないですね。
毎日飲むものだから、コスパが良いと嬉しいですよね!
2.操作が楽でめっちゃ便利
ネスカフェバリスタを使って感じたのが、お湯が沸くまでの時間を待たないで良いのが楽なこと。
バリスタは給水タンクに水をセットしておけば湯沸かしの必要はなく、あとはボタン一つでコーヒーを自動抽出してくれます。
インスタントやドリップバックのコーヒーだと、地味にお湯が沸くまでの時間を待つのって面倒ですが、バリスタではそんなことなし。
約30秒でコーヒーを抽出してくれるので、その間に出勤の準備をしたり、ちょっとした家事を済ませたりできるので便利ですよ。
特に忙しい朝にはありがたいですよね!
3.クレマ(泡)で美味しさアップ
バリスタで淹れたコーヒーは、コーヒーにプラスしてクレマと呼ばれる泡が立ちます。このクレマがあることで、口当たりがめっちゃ滑らかになって、普通のゴールドブレンドよりも美味しさアップ!
ビールを思い浮かべてみると分かりやすいですが、キメの細かい泡にこそビールの美味さを感じるのと一緒。
細かなクレマがコーヒーの味わいをより引き立ててくれます。
クレマで、ここまで味が変わるとは驚きでした!
使って分かった!ネスカフェバリスタのデメリット
ここからはネスカフェバリスタの良いところだけじゃなくて、デメリットもお伝えしておきましょう。
3つのデメリット
- 動作音がうるさい
- カフェラテの味が薄い
- 給水タンクが洗いにくい
それぞれ解説していきますね。
1.動作音がうるさい
Twitterの口コミでも、マシンの動作音のうるささを指摘する声は少なくありませんでした。確かにコーヒーを抽出する際に、大きめの音がします。
どれくらいの音か例えるなら…
同じ部屋で寝ている子供がいて、バリスタを使えば起きてしまうかもしれない程度。
ですが、洗濯機の音に比べれば断然小さい音なので別部屋だと気にはならないですし、抽出時間も30秒位なのでそれほど気にすることもないですよ。
マンション・アパートで、隣の部屋に音が伝わるかもと心配する必要はないですよ。
2.カフェラテが薄い
ネスカフェバリスタは、ブラックコーヒーは問題ないのですが、カフェラテ・カプチーノが薄いなという印象。
この辺りは個人の好みかなとは思いますが、Twitterでも「カフェラテの薄さ」を感じる人は多くいましたね。
対応策としてはネスレブライトを追加で入れるとかですが、かなり甘ったるくなるのがネック…。
もしカフェラテやカプチーノもよく飲むというなら、ネスカフェドルチェグストの方が良いかなと思います。
3.給水タンクが洗いにくい
バリスタは給水タンクに水を入れておけば、あとは沸かす必要もなく、美味しいコーヒーが抽出できます。
この給水タンクはそれほど汚れるものでもないですが、それでも定期的にしっかり洗っておきたいところ。
ただ、この給水タンクが洗いにくい…。
画像のように手が奥まで入らないので、普通のスポンジでしっかり洗うことができません。
なので、柄付きのスポンジブラシを用意する必要がありますが、こちらは100均でも売っているのですぐに手に入りますよ。
ネスカフェバリスタのよくある質問
ネスカフェバリスタのよくある質問をまとめました。
マシン本体はどこで買うのが安いですか?
公式の定期お届け便を利用すれば、マシンは無料レンタルできますよ。
マシン本体のおすすめはどれ?
バリスタWが機能的にはおすすめ!無料レンタルもあるので、お得ですよ。
コーヒーの詰め替え方は簡単ですか?
初めは少しコツがいりますが、慣れれば大丈夫ですよ。
コーヒーの粉はどこで買えますか?
ネスカフェ公式でも買えますし、スーパーやアマゾンでも買えますよ。
お手入れは簡単ですか?
基本ドリップトレイを洗うくらいなので簡単ですよ。あとは、たまに給水タンクや部品の洗浄が必要です。
比較!ネスカフェバリスタとドルチェグストどっちが良い?
家庭向けのコーヒーマシンと言えば、ネスカフェバリスタの他に「ネスカフェドルチェグスト 」が検討対象になることが多いです。
ここでは表にして、2つのマシンを比較してみたいと思います。
バリスタとバリスタの比較
マシン | 本体代 | ブラック系の種類 | ラテ系の種類 | ココア・ティ系の種類 | スタバ系の種類 | 1杯あたりの値段 | 湯沸かし |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドルチェグスト |
無料レンタルあり | 12種類 | 6種類 | 5種類 | 9種類 | 52円〜 | 不要 |
バリスタ |
2種類 | 2種類 | - | - | 13円〜 |
上記の表をまとめると以下の通り
バリスタ比較まとめ
- 1杯の値段が安いのはバリスタ
- メニューが多いのはドルチェグスト
- どちらも無料レンタルあり
- お手入れはどちらも概ね同じ
特にブラックコーヒーだけよく飲むという人、とにかくコスパ重視という人は、バリスタにしておけば失敗しないでしょう!
必見!ネスカフェバリスタのお得なキャンペーン
現在、ネスカフェ公式では「コーヒーカートリッジお届け便」を利用すると、バリスタが無料レンタルできるキャンペーンが開催中!
これは公式サイトからコーヒーの定期お届けを申し込むと、1万円以上するバリスタWが無料でレンタルできるというもの。
実質コーヒー代だけで、淹れたてのコーヒーが楽しめるという圧倒的にお得なキャンペーン。
コーヒー代はアマゾンより安く最安値
定期お届け便でコーヒー粉を頼むと、最大29%OFFとアマゾンを抜いて最安値で購入できます。なので、まとめ買いするほどお得になるというわけ!
マシンが無料で使えて、さらにコーヒー代も安くて最高ですね!
ちなみにコーヒーの送料は、4,000円の注文で無料になります。
「えっ?4,000円分も頼まないといけないの…」
こう思う人もいると思いますが…
お届けの頻度は2〜3ヶ月ごとなので十分に消費できる量ですし、月々にすると1,300円くらいなので、そこまで大きな負担にはならいないですよ。
むしろ1日に2〜3杯飲むなら、もっと頼まないと足りないくらいかも…(笑)
すでにマシンを持っている人も、お届け便は利用できますよ!
個人向けマシン無料レンタルの申し込み
マシン無料レンタルまでの流れは、3ステップで簡単。
ネットからサクッと5分も掛からず申し込みできちゃいます。
申し込み3ステップ
- お好みのマシンを選ぶ
- お届け頻度を選ぶ
- コーヒーの種類を選ぶ
あとは商品が届くの待つだけ!
またコーヒーの種類を変更したくなれば、次回お届けの12日前までにネットで変更すればOK。
数日後には、自宅で淹れたてのコーヒーが楽しめますよ!
まとめ:ネスカフェバリスタでお家でコーヒータイムを楽しもう!
この記事では、「ネスカフェバリスタの口コミ・評判を愛用歴5年の僕が紹介!買って後悔しない?」について書きました。
結論を言うと、ネスカフェバリスタはコスパ最強のコーヒーマシンです。
1杯13円から淹れたての、クレマがたったコーヒーが飲めるめっちゃ便利なコーヒーマシン。
公式サイトからコーヒー定期お届け便を利用すれば、マシンレンタル無料で初期は費用を抑えて、実質コーヒー代だけで、淹れたてのコーヒーが楽しめますよ。
解約も無料なので、お試しではじめてみてもいいんじゃないでしょうか!