メンズ医療脱毛クリニック「メンズリゼ」の特徴は以下の7つです。
- 剛毛に効果的な脱毛器「ジェントルヤグ」を完備
- 好きな部位だけを組み合わせOK
- 無料保証で施術代以外はすべて0円
- 完全個室の落ち着いた空間で施術
- 全国20院展開で通いやすい
- 脱毛器によっては痛みが強い
- 人気クリニックで予約が取りにくい
一般的な医療レーザーよりも約1.4倍も波長が長い ので、根深い毛根もきちんと破壊できます。
また万が一の肌トラブル時の治療費が無料で、急な当日の予約キャンセルも無料です。
完全無料保証システムなので、安心して通い続けられます。
しかし人気のクリニックなので予約が取りにくいことがネックです。
スムーズに脱毛を進めるためには、早めに予約を押さえたり、キャンセル待ちを狙うなど工夫が必要でしょう。
【良い口コミ】多くの人が脱毛効果の高さに満足!
「実際にメンズリゼで脱毛した人の声が知りたい」という男性のために、メンズリゼで脱毛体験した方の口コミを抜粋しました。口コミを見ると「8回で濃い毛がほぼ生えてこなくなった」「2回で毛の生える間隔が短くなった」など、脱毛効果に満足している意見が多数ありました。
高い効果を発揮する医療脱毛器を取り扱っているため、しっかりと永久脱毛効果が得られます。
※メンズリゼの脱毛器については、後に詳しく解説します。
また「清潔感がある」や「スタッフの施術が丁寧」など、院内の雰囲気やスタッフの対応を褒めている意見もありました。
【悪い口コミ】予約が取れない・痛みが強い
良い口コミがあれば当然、悪い口コミもあります。実際に通い始めると想像と違っていて後悔しないためにも、メンズリゼの悪い口コミもしっかり確認してください。
悪い口コミで目についたのは「予約の取りにくさ・痛みの強さ」の2つです。
ただ「予約が取りにくい」とは、裏を返せば人気が集中しているということです。
予約が埋まる前に早めに予約を確保しましょう。
またキャンセル待ち状況を知らせてくれるプッシュ通知アプリの活用もおすすめです。
痛みの面については「麻酔を利用する」という方法で対処できます。
メンズリゼでは3,300円で麻酔クリームもしくは笑気ガス麻酔が利用可能です。
痛みが心配な方は無理せずに、麻酔を積極的に利用しましょう。
【効果】4つの脱毛器が高い脱毛効果を発揮
メンズリゼは医療レーザー脱毛なので、男性の剛毛でもきちんと全身を永久脱毛できます。※脱毛サロンの光脱毛は抑毛程度の効果しかなく、永久脱毛効果は医療機関である脱毛クリニックでしか認められてません。
メンズリゼの脱毛効果のカギを握るのが、以下の4つの医療レーザー脱毛器です。
上記の中でも特に剛毛への脱毛効果が高いのが「ジェントルヤグ」です。
ジェントルヤグの使う「ヤグレーザー」は、医療レーザーで最も照射パワーが強いレーザーです。
そのため人一倍毛が濃い男性のムダ毛でも、高い永久脱毛効果を期待できます。
一方でメンズリゼの脱毛器の中で痛みが少ないのが「メディオスターNextPro」です。
メディオスターは痛みが少ない最新脱毛器 として、今注目を集めている蓄熱式の脱毛器です。
3機種とも特徴が違うので、肌質や毛質に合わせて効果的に対応できます。
脱毛器ごとの効果や痛みを詳しく知りたい方は、一度無料カウンセリングで相談しましょう。
テスト照射が無料で受けられるのでおすすめです。
【値段】メンズリゼの部位別の料金プラン紹介
メンズリゼの全身脱毛の範囲は、髭やVIO(陰部)も脱毛できます。一般的なサロン・クリニックは、VIOや髭まで全身脱毛の施術範囲に入っていない場合がほとんどです。
全身くまなく脱毛するなら、メンズリゼがおすすめです。
《VIO(陰部)脱毛》タマ・サオの脱毛プランも用意
メンズリゼのVIO(陰部)脱毛は「ビキニライン・男性器(タマまで含む)・肛門周り」の3箇所。「タマ ・サオ」も施術対象なので、しっかりと無毛状態にできます。
《顔の追加オプション》眉上・鼻毛も脱毛できる
※横浜・新潟・青森・盛岡・いわき・郡山院では行っていません。顔全体オプション脱毛プランは、以下の「人から見られやすい部位の脱毛」 に特化した内容になっています。
ヒゲ脱毛を契約している人がオプションで追加することができるプランです。
- 鼻
(顔全体オプションでのみ施術できる) - 鼻毛
(顔全体オプションでのみ施術できる) - 眉上
(顔全体オプションでのみ施術できる)
営業や接客業などで人と会う職業の方、細かなムダ毛が気になる方はぜひ検討してください。
ただしオプションプランに分割払いの設定はなく、支払いは一括払いのみです。
【保証】メンズリゼは施術代以外の料金が全額無料
メンズリゼの人気の理由の一つが「完全無料保証システム」です。以下のオプション内容が全て0円で受けられます。
- カウンセリング無料
- 再診料・処置料0円
- 当日予約キャンセル料0円
- シェービング代無料
- 肌トラブル治療費・薬代無料
- 打ち漏れ再照射代0円
- 増毛・硬毛化再照射
また予約キャンセル料0円、シェービング代無料なので、施術代以外の追加料金は一切かかりません。
メンズ脱毛の副作用「硬毛化」の保証もある
メンズリゼには、脱毛後に起こる可能性がある「硬毛化」の保証もあります 。そもそも硬毛化とは、光脱毛や医療レーザー脱毛の照射熱によって、脱毛前より毛が濃く太く成長する脱毛の副作用のことです。
硬毛化はめったに起こることはありませんが、万が一施術によって毛が硬毛化した場合、1年間無料で施術を延長してくれます。
脱毛による硬毛化は施術を続ければ解消される症状です。
もしも毛が太くなってしまった場合は、保証を受けて施術を続けてください。
メンズリゼのコース有効期限は「5年間」と長い
メンズリゼは脱毛効果を最大限に高めるため、5年間の長い有効期限を設けています。一般的な医療クリニックのコース有効期間は3年程度です。
つまりメンズリゼは他医院よりも2年ほど有効期間が長いです。
コース有効期限が長いので、
- 一時的な出張で脱毛に通えない
- 日焼け・肌荒れ等で施術が受けられない時期があった
※日焼けや肌荒れが酷いと施術を断られる可能性もあります。
▼施術代以外はすべて無料!▼
メンズリゼのメンズ脱毛に関する5つのQ&A
- 料金支払い方法
- 途中解約時の返金額について
- VIO(陰部)脱毛を担当するスタッフの性別
- 未成年でも脱毛できるのか
- 学割はあるのか
Q1.メンズリゼの脱毛料金の支払い方法は?
料金の支払い方法は以下の3通りです。- 現金一括払い
- クレジットカード払い
- 定額プラン(月払い)
何らかの支払いを滞納している方は、定額プランが利用できない可能性があるので注意してください。
クレジットカード払いの場合は、以下のカードが利用可能です。
- VISA(ビザ)
- MasterCard(マスターカード)
- JCB(ジェイ・シー・ビー)
- americanexpress(アメリカンエクスプレス)
- Diners(ダイナース)
- Discover(ディスカバー)
Q2.メンズリゼで途中解約すると、残りの支払額は返金されるの?
コースを途中解約すると、残り施術回数分の料金のうち80%が返金されます。例として「セレクト髭脱毛3部位の5回コースを3回で解約した場合」の返金金額を想定しました。
セレクト髭脱毛3部位の5回コースを3回で解約した場合
セレクト髭脱毛3部位の5回コース:79,800円
残り2回分の料金:31,920円
31,920✕0.8(80%)=25,536円が返金額
残りの20%は「解約手数料」として引かれます。
途中解約しても、残り回数分の金額の全額返金はされないので覚えておきましょう。
Q3.メンズリゼの施術スタッフは、男性・女性どっち?
メンズリゼは男女スタッフが揃っているため、VIO以外はスタッフの性別を指定できます。「女性スタッフに施術されるのは恥ずかしい」
「男性スタッフよりも、女性スタッフの方が女性目線のアドバイスが貰える」
このように希望に合わせてスタッフを指名できます。
ただしVIO脱毛は男性スタッフのみの対応です。
Q4.未成年でもメンズリゼでメンズ脱毛できる?
メンズリゼの脱毛は14歳以上から受けられます。ただ中学生と高校生では対応が少し異なるので、以下の内容を確認してください。
プライバシーポリシー
本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。- 当社サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
- 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
- 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
- ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
- 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。